営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ブログ読んでいると、
「あれ?この人こんな人だったっけ?」
と思うことがあったりします。
本人のキャラと、ブログのキャラが違う!
という感じになっている場合ですね。
別に、これは悪いことではないのですが、無理して真面目ぶったり、ハイテンションになったりしてキャラ作りして
自分がしんどくなっていませんか。
という心配です。普段お客様に接しているキャラで
だからと言って、完全にプライベートモードでブログを書くのも考えもの。
あくまで、サロンオーナー、セラピストとしてのブログですもんね。
正解は・・・
お客様に接しているセラピストとしてのキャラ。
という感じ。
ブログだからと言ってキャラを変えなくっても良いんです。
ブログはお客様に向かって書いているのですから、お客様に接するキャラが一番良いでしょう。
(お客様に接するキャラがシンドい場合は、問題は別にあるので、ここでは考えない)
文章を書く!となると、ついつい力が入りすぎて、キャラを作ってしまいがちですが、無理なキャラは疲れます。
ブログの文体も、あまりしゃちこばった文体にせず、お客様に話すような口語調で書くと書きやすいし、お客様も読みやすくなります。
ブログ書いてて自分がわからなくなったら、接客の時の自分を思い出してみてください。
きっと自然なブログが書けるようになりますよ〜