1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. セミナー集客のためにFacebookでイベントページをつくる
 

セミナー集客のためにFacebookでイベントページをつくる

2018/01/22

今年は全国いろいろなところでセミナーします!呼んでください!

と何度か言ってみると、本当にセミナーがどんどん決まっていっております。

うれしい!

 

セミナーの主催は、主にスクールさんにお願いすることになるのですが、集客がネックになることもあります。

ということで今年からは、主催者様がご希望のオープンセミナーの場合、僕の方でも集客支援することにしております。

(もちろん、主催者様のスクール生さんだけのクローズドセミナーの開催も可能です)

 

 

まあ、セミナー集客には様々な方法が考えられますが、オーソドックスパタンとして、Facebookのイベント機能を利用しようと。

僕をイベントの主催者にしていただいたら、僕の方でも支援がしやすいですからね。

Facebookでイベントをつくる方法

まあ、本当になんちゅーことない作業なんですけど、とりあえず解説します。



Facebookのタイムライン画面の左 「発見」-「イベント」

から「イベント」画面を開きます。


「イベントを作成」を押したら、「公開イベント」選択しましょう。イベントを設定する画面が開きます。

1.イベントの主催者は、自分のFacebookページにすると良いでしょう。

(Facebookページがない場合は、個人でもOK!)

 

2.イベントの写真は、過去の同じセミナーの風景写真や、セミナーのチラシを設定します。

コラボセミナーをさせていただく場合は、こちらでチラシを作成させていただくことも可能です!

 

3.イベント名

ここはサクッとセミナー名を

 

4.場所

Facebookで登録されている場合は選択。住所を入れてもOKです。



5.開催頻度

ここは1回で。何回も繰り返し行うものも設定可能なんですね〜

 

6.開催日・終了日

ここも時間を記載。間違えたらアカンとこ!

 

7.詳細

ここに、告知文を書きます。個人的におすすめやで〜ええで〜みたいな書き方が好感が持てそう




8.チケット

これは・・・ナシでも良いと思います。

 

9.共同主催者

僕の出張講座を行ってくださる場合は、ここで僕を選んでください。

 

10.投稿

とりあえず、主催者以外の投稿を許可しない にしておきましょう。

 

11.ゲストリスト

ゲストリストを表示 にチェックを入れておきます。



これで、イベントは完成!

イベントに興味のありそうな方を招待

完成したイベントページを開いて。「シェア」ボタンを押すと、「友人を招待」が出てきます。




「友人を招待」する画面になります。

ここから、セミナーに関連する方を選択して、招待します。

メッセージを追加すると、ちょっと丁寧な感じになりますが、うざい感じにもなるので、判断が問われるところ。

まあ、最初はメッセージなしで行ってみましょうか。




という感じでFacebookのイベント作成と招待の方法でございました。

イベントの集客方法の一つの選択肢としてやってみてくださいね〜

関連エントリー