1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. メンズ美容のための売り込まない集客について話してきた
 

メンズ美容のための売り込まない集客について話してきた

2017/02/14
日本メンズ美容協会様(http://www.otoko-mae.info 理事長 山川アンクさん)にて、「ネット音痴なあなたも売上200%UP!売り込まないネット集客の極意」というタイトルの、インタビュー形式のセミナーで話しさせていただきました。




日本メンズ美容協会様は、メンズ美容文化の普及推進を通して心豊かな社会の実現とメンズ美容産業の振興と発展を目的とした、メンズの美容に関わる理美容、服飾、化粧品メーカさんなど様々な会社さんが参加されている団体。

これから拡大するであろう、男性の美容市場にどのように対応していくのかについて、毎月「情報共有会」を開催されています。
その情報共有の一つとして、僕がメンズ美容業界におけるマーケティングのお話をさせて頂いたというわけです。

お話した内容のテーマは「非競争」

インタビュアーの方から頂いたご質問は、

  • メンズ美容の集客がなぜ失敗するのか?1番の理由は?
  • web上の分身とはどういうこと?その内容は?
  • ライバルとのちがいを丁寧に発信することが大切とわかったが、強みがあいまいなサロンはどうする?
  • お客様を決めても、自分のサロンの強みを合致しない場合はどうする?
  • メンズでちがいを出していくにはどうしたらいい?

という感じ。

なかなか難問ばかりです。

僕がつねづね申し上げている「できるだけ競争しない戦略=非競争マーケティング」の考え方にそってお答えしていきました。
クローズドな会でのお話ですので、少々ぶっちゃけながら・・・

懇親会で受講者さんから
「この人、どこまでぶっちゃけるんやろう・・・と思ってましたよ〜!」
と言われてしまいました。(褒め言葉ですよね?)

ナイスインタビュアーさんのおかげで、リラックスして楽しくお話できました。
ありがとうございます!

自分の必勝パタンは自分で見つけるしかない

受講者さんからは

「考え方すべてにうなずけた」
「自分が迷っていた原因に気づけた」
「どうすればいいのか見えた」

等、うれしいお言葉をいただいたのですが、


集客って、やってみないとわからない。
そして、たぶん最初はうまくいきませんよ!

お伝えしたのは、ひとつの考え方。
絶対の正解ではありません。


考え方に同意するのであれば、ぜひぜひ実際に自分のサロンで行動してみてくださいね!

そして・・・早く失敗してください。


勝負はそこからでございます。
自分の必勝パタンは自分で見つけるしかない!




受講いただいた方のご商売に何か変化が起きればたいへんうれしく思います!
理事長の山川アンク様、スタッフの皆様、ありがとうございました〜!






穗口へのセミナーご依頼はこちらから。
スクール修了生様向け 集客・ネット活用勉強会
少人数の自宅スクールなどのアットホームな環境で、じっくりお話するのがけっこう好きです。


関連エントリー