1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページの作り方
  3. スマホでホームページの写真を撮影する時はヨコで!
 

スマホでホームページの写真を撮影する時はヨコで!

2016/12/09
サロンのホームページには撮影した写真があったほうが良い!そらそうです。
最近はスマホのカメラも高性能になったので、高性能なデジカメが無くても綺麗な写真が撮れるようになりました。
一つだけ、スマホで写真を撮影するときに注意していただきたいこと。それは、写真を横向きで撮影することです。


そもそもスマホってタテで使うものですやん。
FacebookなどのSNSでもタテで撮影した写真がエエカンジに投稿されます。
それに慣れてきているので、ついつい写真をタテで撮っちゃうんですよね。

でも、ホームページでは基本的にタテの写真って使いにくんです。


タテとヨコが混在するのが良くない

本当はタテでもヨコでもいんですよね。
でもホームページとして写真を使う時に、タテヨコが混在するとバラバラな印象になってしまうんです。



だからヨコで統一しとくと無難・・・ってだけなんですけどね。



もちろん、ヨコの写真の幅とタテの写真の幅を揃えれば問題無いですけどね。

まあ、ちょっとめんどうやん、と。

タテで統一するのもいいけど・・・

また、タテで統一するのもアリっちゃアリなんですけど、どうしてもページ自体がタテに間延びしがちになっちゃいます。


びろーん、と、長い感じに。横のほうがいいなあ〜

画像編集や画像加工が趣味でない場合はヨコで撮っておいたほうが無難

というワケで、ホームページに使う写真はヨコで撮っておいたほうが、加工する手間が省けて楽ちんという意味なんですね。

のちのちホームページに使うかもしれないなーと感じる場面を写真に撮る時は、ヨコの写真もとっておくことをおすすめします!

160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント


160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル

サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような

ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる


スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします!


サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり!


お申し込みはこちらから

↓ ↓ ↓

スタートマニュアル無料プレゼントフォーム

Facebook・Twitterで最新情報を


リウムスマイル!フェイスブックページ

「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。

 

裏情報はメルマガで・・・


メルマガオミセラブ

メルマガオミセラブの登録をする

本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け!

関連エントリー