営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サロンをはじめると同時に、アメブロを始めた方が多いようです。
サロンもそろそろ軌道にのってくると、「アメブロの次はワードプレス(WordPress)よね〜」という話題になるようです。
でも・・・実は「ワードプレスって何?」って方結構いるみたい・・・
そろそそアメブロ卒業して、ワードプレスかな・・・
このホームページ、ワードプレスでつくってもらったの・・・
更新できるように、ワードプレスにしたんだけど・・・
みたいな話、聞いたことありません?
「うんうん、そうよね〜!ワードプレスよね〜」
と話を合わせてきたあなた。
実は、「ワードプレスって何?」って思ってたんじゃないですか?
ワードプレスとアメブロのちがい
いきなりワードプレスを説明すると、なんだかワケがわからなくなるので、まず、アメブロとのちがいをみてみましょう。
サロンといえばアメブロ!ブログといえばアメブロ!
アメブロは、ブログサービス会社が運営する「無料ブログサービス」。
ブログサービス会社は、無料で使いやすいブログをユーザーに提供します。メンテナンスも会社がタダでやってくれます。
結果としてブログが増え、ブログのページ(記事)が増えると、ブログサービス会社の広告スペースが増える、というからくり。
つまり、ブログユーザーは、ブログサービス会社の広告スペースを増やすためにブログを書くのですね。
そのため、
というデメリットが生じます。
また、「アメブロレベルのサロンとお客様から判断される」デメリットを言う方も多いです。
(これは、気のもんだと思うんですけどね・・・)
これらの理由から、サロンとしてちゃんとやっていこう!となると、アメブロを卒業してワードプレス、となるようです。
では、ワードプレスとは?
ワードプレスとは、かんたんに言うと、ブログを自分でできるソフト、みたいなモノかと。
自前でブログをする時に使いやすいとされているのが、このワードプレスなんですね。
話の流れ的には、
「無料ブログを卒業して、自前ブログ」
というのが、商品名で
「アメブロを卒業して、ワードプレス」
という感じになったんちゃうかなと。
自前でブログをすると、ブログサービスのデメリットが解消されます。
自前ですから、広告も出ません。ブログを削除されることもありません。
検索にも強いはず。
そして、「ちゃんと自前でブログ持てるくらいの人」と思われる。と。
だから、ワードプレス!なんでしょう。
しかーし。
自前でやるからには・・・
というデメリットが生まれます。
個人的気には、ITとかに疎い人が、ワードプレスをええ感じにセットアップとかできるんかい?と思いますけどね。
ま、このセットアップはプロに任せる人が多いのですが、これが曲者で、その後のフォローが自己責任にされる、という怖さがあります。
ブログやホームページを、ワードプレスでプロにつくってもらって、その後はサーバ費用だけで無料で更新していく・・・
とはなんとも理想的な方法のように思えるのですが、ワードプレスなどのアップデートなどはどうすんの?と。
よく、
みたいなことを聞きますよね。
作ったプロも、そのへんのことは素人同然だったりするので、対応できず(してくれず)
痛い目を見るのはサロンオーナーさん、みたいな話をよく聞きます。
個人的には、ワードプレスって難しくない?と思います。
素人がいじるには。
そこで・・・
アメブロなどのブログサービスのデメリットを解消しつつ、ワードプレスの難しさやメンテナンス性を回避したのですがですね・・・
ホームページ作成システムってヤツなのです。
自前でホームページや、ホームページ内ブログをつくりながら、メンテナンスはサービス会社がやってくれる。
サポートもついている。でも有料だけどね、ってやつ。
例えば、リウムスマイル!とか、
ほかには、リウムスマイル!とか、
あと、リウムスマイル!というやつもあります。
この辺はお好みで選べばええんちゃうかな、と。
なんか最後、宣伝みたいになってしまいましたが、アメブロからの卒業でワードプレス!とお考えの方がご参考にしていただければ幸いです。
あなたのステキがお客様に伝わり、世界がステキになりますように。
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を ![]() 「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
裏情報はメルマガで・・・ 本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |