営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サロンがインターネット上で発信する時に、大切なのが「リンク」でございます。
ホームページから他のメディア等にリンクを貼る方法には、「テキストリンク」「バナー(ボタン)リンク」「画像リンク」等があります。
まいど!リウムの穗口でございます。
インターネットでの情報発信の良い所は「連携」が簡単にできるところ。
つまり、発信と発信をつなげることが簡単にできるんです。
単発の情報発信ではなかなか効果が出ない時も、複数のメディアをリンクすることにより効果が出ることがあります。
そりゃ、リンクさせたほうがいいよね!
んで、ホームページなどから他のメディアにつなげることを、リンクをはる、といいます。
いろいろな方法がありますが、代表的なものに
「テキストリンク」「バナー(ボタン)リンク」「画像リンク」などがあります。
今日は、リンクのはり方あれこれを見てみましょう。
「テキストリンク」
一番代表的なのが「テキストリンク」
テキストにリンクをはり付けるのがこのリンクの特徴です。
小さなサロンのための”売り込まない”ネット集客の極意のご購入はこちら
(クリックするとリンクします)
リウムスマイル!では、リンクを貼り付けたい文字を選択した状態で「リンクを追加/変更」ボタンを押し設定画面を開きリンク先のアドレスを記載することでリンクを作成できます。
文中の言葉からリンクをはる時などはこの方法が自然でよいですね〜!
「バナー(ボタン)リンク」
リンクはクリックすることで機能します。
ですから、「押すことができる」デザインでリンクを作ったほうが、リンクとわかりやすい、押しやすいのではないか、という推論の元に設置されるのがこの「バナー(ボタン)リンク」です。
小さなサロンのための”売り込まない”ネット集客の極意のご購入はこちら
(クリックするとリンクします)
一昔前までは、バナーを画像で作成し、その画像にリンクをはる、という手順で作成されていましたが、今では非常に簡単にバナーリンクを作成することができるようになっています。
リウムスマイル!では、先ほどのテキストリンクと同じ要領で、「リンクを追加/変更」ボタンを押し設定画面を開きリンク先のアドレスを記載します。「デザイン」を”ボタンスタイル”にすることでバナーリンクを作成できます。
「画像リンク」
画像を作成し、その画像にリンクをはる方法です。
リウムスマイル!のボタンスタイルにはない、独自のボタンなどを作成しリンクをはる方法がこれです。
(画像をクリックするとリンクします)
リウムスマイル!では、まずは画像挿入を行いその画像をクリックして選択した状態で、「リンクを追加/変更」ボタンを押し設定画面を開きリンク先のアドレスを記載します。
リンクの代表的なはり方、いかがだったでしょうか。
リンクしたいシチュエーションに合わせて、はり方も工夫すると、閲覧した方の読みやすさも変わってくると思いますので工夫してみてくださいね。
あなたのステキがお客様に伝わり、世界がステキになりますように。
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を ![]() 「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
裏情報はメルマガで・・・ 本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |