営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
「タイムラプス」って、ご存じですか?
タイムラプスとは、定位置で一定の間隔をあけて撮影した動画のことです。
百聞は一見に如かず、↓こんなやつのことです。
インターバル撮影とも呼ばれ、一昔前はちょっと高価なデジカメでないと作るのが難しかったようなのですが、今では簡単にiPhone(iOS8以降)で作れちゃうんです。
このタイムラプス動画を、「へぇ〜凄いね」、「おもしろいね」で終わらせるのはもったいない!
ということで、今回はお店のホームページに活かすアイディアを書いてみたいと思います。
お店のホームページの大きな役割の一つに、そのお店がどんなサービスを提供しているか、まだ未体験の人に説明するというものがあります。
例えば美容室の例をあげますと、一般的な美容室がどんなサービスを提供しているか、ほとんどの方は知っています。
それでも、初めての美容室でカットしてもらうのは、お客様からするとちょっと不安です。
etc…
お店が路面店舗でガラス張りなら外から雰囲気をうかがい知ることも可能ですが、そうでなければ入ってみるまでわかりません。
また、例えガラス張りであっても、実際にお店の前に行かないとわかりません。
ホームページに店内の写真、スタッフのプロフィール、サービスへのこだわりなどを詳しく載せていれば初めてのお客様の不安も和らぎますが、それでも雰囲気や空気感というものまでを伝えるのは中々難しいですよね。
そこでこのタイムラプス動画の活用です。
1時間ほどのヘアカットの様子を1分ほどにギュッと縮めた動画をホームページに載せておくと、いわゆる「雰囲気」が伝わります。
ヘアサロンと同様に、ネイルサロンや、治療院での施術の様子など、店内の様子を効果的に伝えることができると思います。
また、店内風景だけでなく、例えば商品の制作過程や、飲食店などの仕込みの様子など、裏の様子をタイムラプスで公開することで、丁寧な仕事ぶりなどをアピールするのもいいんじゃないでしょうか?
次にYouTubeへのアップロードの手順を説明します。
撮ったタイムラプス動画を確認してOKなら、画面左下に表示されている[↑]ボタンをタップします。
すると下から送り先のアプリ一覧画面がせり上がってきますので、YouTubeアプリをタップします。
Googleアカウントのログイン画面が表示されますので、ログインしてください。
まだ、Googleアカウントをお持ちでない方は作成してください。
(すでにログイン済の方は、この画面は表示されません)
次にアップロードした動画を、リウムスマイル!で作成しているホームページへの貼り付け方です。ここからはPCで作業される方が良いでしょう。
YouTubeへのアップロードが完了すると、YouTubeから「動画が YouTube にアップロードされました!」というメールが届きます。
こちらのメールの「動画を共有する」をクリックします。
あとは、こちらを参考に、リウムスマイル!のページへ貼り付けて完了です。
ちなみに弊社のSkypeでのサポートの様子のタイムラプス動画はこんな感じです。
1時間以上の熱いサポートの様子が39秒にギュッ詰まっております!
遠隔地のお客様のモヤモヤをスッキリまとめていってるコンサルティングの様子なのですが、特に目に見えて変化があるわけではないので、例としては適当ではなかったかも…。