営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「サロンのお客様のフォローの方法(プッシュ型フォロー)」でした。
今日は、「サロンのお客様のフォローの方法(プル型フォロー)」についてご紹介します。
プッシュ型フォローは、いただいたデータを活用して直接的にお客様に情報発信するフォローの方法でした。
プル型フォローは、興味のあるお客様が見てくれる場所に情報発信するフォローの方法です。
プル型フォロー
興味のあるお客様だけが情報を見るので、機嫌を損ねることなく穏やかなフォローが可能です。
それゆえ、お客様が見てくれているか、見てくれてないかがわからないという点で即効性が薄いとも言えます。
プッシュ型フォローの種類
ブログ・ホームページの更新 |
お店のイベントやキャンペーン、お客様の役に立つ情報などをブログやホームページで情報発信することは情報フォローとしての王道です。 既存のお客様に対するフォローが見込みのお客様にも新規のお客様にも効果的という意味で効率的なフォローであると言えるでしょう。 |
---|---|
SNSによるフォロー |
FacebookやTwitterなどのSNSによるフォローは、プッシュ型とプル型の中間的な特性があるフォローです。 お客様のタイムラインに情報をプッシュできるのですが、その時お客様がタイムラインを見ているかどうかはわかりません。 プル型フォローの拡散用として利用するのが活用の第一歩でしょう。 |
プッシュとプル。それぞれの特性を考えてフォローしましょう。
プッシュ型、プル型の代表的な方法とその特性はご理解いただけましたでしょうか。
それぞれ一長一短あり、プッシュ型、プル型の中でも効果が違ってきますね。
このフォローをやっていればOK!というものはなく、自分のサロンが運用可能で、効果的なものをミックスして活用すると良いですよ!
例えば、
プル型のコンテンツを充実させて、そのお知らせをプッシュする!
のように、それぞれの良さを伸ばし、弱点をサポートしあうように活用すると、少ない労力で効果的なフォローが可能になります。
次回は、「サロンのお客様フォローでやることリスト」についてご紹介します。
のーちゃんコメント
プッシュ型フォロー、プル型フォローの特性はご理解いただけましたでしょうか。
なにか一つだけに特化して取り組んでみるより、特性を活かしてバランス良くできるフォローを考えてみてくださいね!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |