営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リラクゼーションサロン・マッサージサロンさんで多いのが和風の内装のお店。
もちろん、昔からある整体院・整骨院、鍼灸院なども和風のお店が多いですね。
現代のマンションやアパートには和室が少なくなりつつあるようですが、それでも洋風のリビングと2間続きの和室があるお部屋もあったりと、まだまだ息づいているようです。
だからこそ、い草が香る畳の部屋や天然木で作られた衝立、
やわらかであたたかなオレンジ色の光、ゆったりとした昔ながらの日本の雰囲気に心安らぐ人は少なくはないはず。
今回は和を感じるデザインのポイントと、おすすめのリウムスマイル!デザインテンプレートをご紹介します!
和を感じるデザインとは
あなたはどんな時、どんなものを見て和風だと感じますか?
和を感じるデザインの大きな特徴を4つに絞ると、
です。
ホームページデザインで縦書きを使うことは結構難しいのですが、
「御菓子処 泉寿庵」さんや「松栄寿司 東口店」さんなど巧妙に取り入れているホームページもあります。
ちなみに、縦書きであるだけでなぜ和を感じるかというと、そもそも縦書きは漢字文化の国々でしかほぼ使っていないから、だそうですよ!
ヨーロッパ方面の言語や英語は基本的に横書きですよね。
あと、他にも習字だったり国語の教科書だったりと日常に縦書きのものが溢れてるのも要因だと思います。
上記であげた4つの点で一番重要なのは
「日本の伝統色を使った彩度の低い色使い」であること。
縦書きで明朝体で自然のシンボルがあっても、キラキラ派手な極彩色だと、なんか違う・・・
ってなりませんか?
鈍く落ち着いた色合いだからこそ、そこに”和”を感じるのだと思います。
日本の伝統色を使った和を感じるデザインテンプレート
リウムスマイル!でも和風のデザインテンプレートが複数あります。
もちろん、テンプレートを選んだ時点では和風に見えなくても、背景素材を変えるだけで、一気に和風になるテンプレートもありますよ!
日本伝統の和色の中でも明るめの色を使い、和やかな雰囲気のデザインです。 和風モダンをイメージしたデザインテンプレートなので、かっちりしすぎないのが好きな方におすすめです。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type029-01) |
木と和紙を使った和風なデザインテンプレートです。 type029に比べて暗めの色合いなので、落ち着いた雰囲気があります。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type012-01) |
|
木目などの素材をそのまま活かしたナチュラル系デザインです。 背景の写真は、和紙のテクスチャやサロンの内装の写真などに差し替えることもできます。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type011-01) |
インパクトのある色を使い、目を引くデザインです。 独特な色味と模様は、マッサージ・リラクゼーションサロンだけでなく、漢方などを取り扱うお店やなどにもご利用いただけると思います。 (リウムスマイル!デザインテンプレート type013-01) |
上記以外にも、リウムスマイル!ではたくさんのデザインテンプレートをご用意しています。
よければぜひ一度ご覧くださいね。
色合いを統一しましょう!
バナーなどを自作する場合は、選んだデザインテンプレートに沿った色を使うようにしましょう。
うまく補色になる場合もありますが、色を使いすぎるとごちゃごちゃして何が重要かが分からなくなってしまいます。
差し色は一色だけにしたり、できるだけ似ている色を使ったり、と色合いをある程度統一することが大切です。
色を調べるには「原色大辞典」さんがおすすめです!原色だけでなく和色や洋色などもありますよ!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なエステサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |