営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
頑張ってお店のホームページを作った!でも、検索しても自分のお店がなかなか出てこない…。
どうしたら良いの…?SEOっていうのやったらチーン!とアクセス増えるんでしょ?
いやいや、そんなうまい話はありません。コツコツコツコツ、お客様に役立つ情報を、わかりやすく、たっぷりとホームページに公開していく。その積み重ねであります。
とは言え、何か指標が欲しい。指針が欲しい。のれんに腕押し、暗中模索では辛すぎる。そんな方におススメの無料のSEO対策ツールをご紹介します。
■何はともあれGoogle アナリティクス
まずはグーグル謹製のアクセス解析ツール「Google Analytics」です。
自身のホームページにどういう検索キーワードでアクセスされているのか。じっくり読まれているのか、すぐに他へ離脱されてしまっているのかなど、自分のホームページを客観視するのに必要な様々なデータを見ることができます。
チェックできることは、大まかには、
・ユーザー数・ページビューのアクセス解析
何人の方がホームページを見たのか?また、一人の人が何ページ見たのか?検索から来たのか、Facebookから来たのかなどどこから来たのか?ブログリピーター比率などもわかります。
・直帰率・滞在時間
ホームページ閲覧者がすぐにページを閉じたかがわかります。
また、どれだけの時間サイトを閲覧したかもわかります。
・検索トラフィックの解析
どのような検索ワードで訪問してきたかがわかります。
・モバイル比率の解析
ホームページ閲覧者がPCから閲覧しているか携帯電話・スマートフォンから閲覧しているかなどの比率がわかります。
リウムスマイル!で作ったホームページにグーグルアナリティクスを設定する手順は、
「グーグルアナリティクスをリウムスマイル!のホームページに設定する方法」
をご覧ください。
■簡単にサクッとチェックできる「SEOチェキ!」
こちらは、ホームページの概要(ディスクリプション)や見出し、キーワード順位など、基本的な項目についてサクッとチェックできるサービスです。
概要や見出しがお店に合っているか?想定している検索キーワードの順位は?など、簡易的なチェックができます。
■検索順位のレポートを受け取れる「Ferret SEO順位チェックツール」
こちらは、自身のホームページが設定した検索キーワードで何位なのか?がチェックできるサービスです。
こんな感じ↓でチェックした順位を毎日メールで受け取ることもできます。
本日の検索順位レポート【SEO順位チェックツール】
【URL】http://xxxxxxxxx.com
--------------------------------------------------
【対策キーワード】肩こり解消
google:8位→6位 yahoo:7位→5位
などなど。
ただ、何れにしても、数値や結果をみて一喜一憂するだけでは、意味がありません。
閲覧者に対して、「もっとこうした方が読みやすいんじゃないか?」 「伝えないことが足りていないんじゃないか?」 「余計なものが多すぎるんじゃないか?」など、推察してホームページの改善に繋げる事が大事です。
また、こうすれば、検索順位上がるらしいよという噂的なものを信じて色々試すよりは、まずはGoogleさんが出してるオフィシャルのアナウンスを読まれる事をおススメします。
こちら↓も参考にどうぞ!
>>SEO対策の前に知っておきたいGoogleさんのポリシー
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |