エステサロンを開業しようという女性から
「穂口さんは、人をウリにしろ!っていいますけど、私にウリがないんです…。」
とご相談をうけました。
うわっ、それ言っちゃうか!
と思ったのですが、正直な人なんでしょうね。
これから開業するにあたり不安になったのでしょう。
よくよくお話をお聞きすると、彼女が自信を持てないのは、自分のエステ技術についてであることがわかりました。
お客様がお店やサロンに求めるのは、商品やサービスそのものだけではありません。
一口に「ウリ」ともうしましても、
様々な切り口が考えられるのです。
だから技術にウリがなくても(お客様を満足させられる絶対的なレベルは必要だよ!他店を圧倒するような技術がなくても、って意味ね)
他のウリで補えればよいのです。
本日はお店とサロンのウリを考える時に使える、3つの切り口
についてご紹介しましょう。
上にも書きましたが、お客様がお店やサロンを評価するのは
なにも扱っている商品やサービスについてだけではありません。
いくら良いサービスを提供しているエステサロンでも、セラピストが感じ悪かったらどうでしょう?
美味しい料理を提供している居酒屋でも、お店がめちゃくちゃ汚かったらどうでしょう。
と、考えると、お店やサロンは「サービス」「場所」「人」の3つの要素で成り立っているのがわかります。
サービスのウリについては2つに分けられます。商品・サービスそのものと、その素材です。
エステサロンだと、サービスそものはエステ技術。(今回のご相談者さんが自信がないとおっしゃていた部分です。)素材は化粧品やエステ機器。
エステ技術は普通だけど、素材や機器に圧倒的なウリがあれば・・・という感じですね。
お店やサロンの「場」も大切なポイントですね。場所も立地とお店の雰囲気(店内)の2つに分けて考えられます。
駅前で便利!とか、ヒーリングサロンの場合の「パワースポットの近く」なんてウリは立地のウリですね。
エステサロンの「リゾートのような非日常の空間」なんてのはサロンの雰囲気としてのウリですね。
人も2つに分けて考えましょう。お店やサロンのスタッフにはサービスを提供するプロとしての経験や技術と、その人柄という2面があります。
もちろんプロとしての技術や経験は大きなウリですが、人柄や人柄によるおもてなしもお客様にご満足いただくためには重要な要素ですね。
という感じで、お店やサロンのウリって
結構いろいろな切り口で考えられるものです。
自分にはウリがない!
なんて悩んでないで、この3つの切り口から考えてみてください。
きっとあなただけのウリが見つかるはずです!
そもそも自分の考えがまとまっていない場合?
そんな時は下のドリルをやってみると、ウリの可能性が見つかりますよ〜!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 
ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化!
お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました!
ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!

|
Facebookで最新情報を
|
|
裏情報はメルマガで・・・
|
 |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。
|
 |

本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け!
|