マーケティング手法・ニュース

探してるページが出てこない場合は、より同義語や類義語などの検索に優れたGoogle検索でも探してみてください。

検索結果

1  2  3  >  >>
  • ■話すことで自分で気づく【リウムスマイル!ホム育メルマガ】




    先日、穗口の無料面談に来られたりうまーさん

    ずっと、ずっと

    「ご予約受付まいご」

    だったとのこと。


    予約カレンダーをどんなふうにしたら、

    自分のやりたいと、お客様のご希望

    を両立できるのか

    でウロウロしている、とのこと。


    - これまでどう予約受付してきたのか

    - そこの何が問題なのか

    - どんなお客様がおられたのか

    - そして自分はどんなお商売の在り方が良いのか


    などを、僕に話してくださいました。


    すると

    あ、話してて気づいたけど、これにこだわる必要ないじゃん、こうすればいいんじゃん!

    とご自身で気づかれたのです(僕はなんも言ってない)


    これ、話すことの効果。

    ひとりで考えていても答えでない時は

    誰にかに話してみる。


    すると、自ずと考えがまとまり、進みたい方向が見えてくる。

    ということが多々あります。


    穗口の無料面談は、こんなふうに使っていただれば嬉しい。

    こんなこと話しても、

    ほぐっさんも忙しいだろうから、

    とかは思わなくてよいのです。

    とりあえず、話してみてほしい。お待ちしておるのです。




  • サービスの限界を超える新収益【リウムスマイル!ホム育メルマガ】




    リウムスマイル!は現在・初期費用が無料になるキャンペーン中


    サービスとは基本

    人が(時間をつかって)人に提供する

    構造になっています。


    ということはですよ。

    一人でお商売していると、提供の限界はすぐに来る。


    提供の限界が来たら、次に考えるのは

    サービス以外の新収益

    についてです。


    これ、いろいろな作戦があるけど、

    今のお客様に対してコンテンツを販売する

    という作戦がおすすめ。


    だって、新しい人を集客しなくて良いし

    今提供しているサービスはきっとコンテンツ化できるから。


    コンテンツができたら、それを販売する仕掛けを用意する。

    そしたら、いわゆる「自動販売機」な新収益モデルができる。


    今は限界が来ていなくても、

    そろそろこんな新収益の準備をしておくと良いかもしれませんね。


    昨年末に「コミュニティづくりから考える新収益モデル」というセミナーをしました

    このあたりのことお話しています。(ホム育気づきサロン会員さんは無料視聴できます)


  • ■集客とっちらかってない?【リウムスマイル!ホム育メルマガ】




    リウムスマイル!は現在・初期費用が無料になるキャンペーン中



    集客がとっちらかる

    これ、ある程度売れてきた方なら

    直感的にわかると思います。


    - 自分のお商売のことは、何枚かあるランディングページでつたえて

    - 今度力を入れたいメニュー用に申し込みフォームつくって

    - InstagramからはLINEに誘導して

    - スモールサービス誘導ページでSNSまとめて

    - イベントやる時は、イベントシステムつかって


    とか、場当たり的に集客していると

    まあ、一応なんとかなってるけど

    とっちらかる

    のだ。


    この危うさは、本人しかわからない。

    端から見ると、うまいことやってるな〜と思えるけど

    本人は、もうそれはそれは「ぎりぎり」なのだ。

    自分でコントロールできるレベルを、ちょびっと越えてる・・・越え始めている・・・


    こんな人は、リウムスマイル!やると良いと思うのです。

    ホームページと、予約管理と顧客管理と

    決済機能と、カレンダーとイベント管理。

    ページの閲覧権限とzoom自動連携・・・

    と、リウムスマイル!で今やってること、一つにまとめられます。


    まとめるということは、すべてのあなたのコントロール下に置く

    ということです。



  • ■聞いて!リウムスマイル!の美しさ【リウムスマイル!ホム育メルマガ】




    リウムスマイル!は現在・初期費用が無料になるキャンペーン中


    僕たちはリウムスマイル!っていうお商売をしているのですが、

    最近つくづく

    美しいお商売だなあ

    と思うのです。


    提供しているのは

    お商売のための、集客の仕組みをつくるシステム

    じゃないですか。


    だから、リウムスマイル!ユーザーは

    リウムスマイル!で集客をお商売をうまくいかせたい。(成功したい)


    ユーザーは、リウムスマイル!を使って

    お商売がうまくいく、成功に向かっている

    と感じたら、継続する。


    ということはですよ。


    ユーザーの成功=システム契約の継続=僕たちの成功

    という式が成り立つのです。


    なので、僕たちは、自分の利益を考えなくても

    ユーザーの利益(成功)だけを考えていれば、自ずと成功してしまうのです。


    これ、美しくないですか?

    きっとあなたのお商売もこうなっていると思います。


    これ、すごく幸せですよね。


  • ■専用にすることで強みがでる【リウムスマイル!ホム育メルマガ】




    リウムスマイル!は現在・初期費用が無料になるキャンペーン中


    専用!とすると間口が狭まり、お商売にマイナスな気がしますよね。

    しかし、専用!とすることで、強みが出てくることも多いのです。


    例えば、リウムスマイル!は

    スモールサービス専用!

    としておりますね。


    スモールサービス専用!だから


    - ホームページのお手本が用意できる

    - 下ごしらえドリルや原稿作成ドリルなどの教材もつくれる

    - 予約管理や顧客管理やフォロー管理の仕組みが用意できる


    どんな業種でも、どんな規模でもOK!なホームページシステムとしてしまうと

    これらすべてが実現不可能になります。


    よく考えれば、

    僕たちはそんなにたくさんのお客様を相手にすることができません。


    だから、専用!

    と言い切ることで、ココが他とは違うのですよ〜

    と言えるようになったほうが、オトクなのかもしれません。

  • ■メニューもまた接客なのだ【リウムスマイル!ホム育メルマガ】



    接客って、メニューをお客様に提供する時のコミュニケーション

    だと思いがちなんですけど


    そもそも、よく考えてみると

    メニューもお客様とのコミュニケーション

    ですよね。


    どういうことかというと

    メニューありき

    で考えない、ということ。


    サービスって形が無いですやん。

    だから自由に形づくれるのです。


    だから、

    (あなたが来て欲しい)お客様が欲しいメニューをつくる。

    というのもコミュニケーション=接客

    なのです。


    メニューを固定的に考えちゃってるなら

    接客の観点で商品構成を考えてみること

    現状打破になること多いです!


    かんがえよう!!

  • ■買いたい商品と売りたい商品【リウムスマイル!ホム育メルマガ】



    これが売りたい!

    という商品ありますよね。


    これを買っていただければ、お客様は幸せになるのに!

    という、どうしても売りたい商品。


    これをバーンと出して、ピキーンとお買い上げいただければ

    もう文句はない。


    しかし、

    お客様にその商品の良さが伝わらない時はどうするか


    一つの考え方として

    - こちらが売りたい商品の前に

    - お客様が買いたい商品を用意する

    というものがあります。


    まずは買っていただいて、その信用と信頼を使って

    あなたが売りたい商品(お客様に本当に必要な商品)を届ける。というストーリー。


    これが「商品構成」の意味。


    もし、あなたの売りたい商品が、スパっと売れていないのであれば

    商品構成を見直してみると、打開策が見つかるかもしれません。



  • 穗口は何をしている人? 穗口は何をしている人?

    穗口っさんって何をしている人なん?
    と聞かれることがありますが、確かに僕の活動分かりにくいかもな〜〜〜

    役職としては、「リウムスマイル!」というスモールサービス専用の集客卒業のためのオールインワンホームページシステムの開発運営会社の代表をしております。
    ホームページ作成・予約管理・顧客管理・メルマガ配信 | サロン等スモールサービスのためのリウムスマイル! サロン、お店のプロレベルのスマホ対応ホームページが簡単に作成できます。顧客管理、予約管理、メルマガ配信機能もすべてコミコミ。 無料ですぐにお試しできます。
     


    このリウムスマイル!というホームページシステムは、スモールサービスをされている方の共有財産として運営されており、スモールサービスをされている方がお金を出し合い、僕達にリウムスマイル!を開発させ管理させているという運営形態です。
    スモールサービスのシステムの生協のようなものです。
    ちなみに、このリウムスマイル!のユーザーは「りうまー」と呼ばれています。

    そして現在(2025年3月現在)の僕の主な仕事は、
    1. りうまーが集客を卒業して幸せに成功するお手伝い
    2. りうまーの交流サポート
    3. りうまーを増やすためにリウムスマイル!の活動を知ってもらう
    の3点となっております。

    くわしく!
  • お客様単価を過小評価するな お客様単価を過小評価するな

    そこそこ認知度も上がってきて、毎日忙しく、お客様にも満足していただいているのに、なぜか儲からないと感じる。
    そんなスモールサービスなあなた。

    もしかしたら、あなたのお客様単価、低すぎるのかも!!

    もちろん、ボッタクリの高額商品はNGですが、低すぎるお客様単価は、あなたのお商売の存続を危うくする可能性があるのです。
    なぜか儲からない時は、自分のお客様単価を検証してみる必要があります。

    くわしく!
  • スモールサービスとは調和なのだ スモールサービスとは調和なのだ

    あなたという人の全てを使って、誰かを幸せにすることで、お金をいただく。
    それがスモールサービスというお商売の構造です。(尊い)

    だから、他のどんなお商売よりも「あなた」が大切。
    だって、あなたこそがお客様を幸せにする原材料なのですから。
    だから、あなたが喜ぶお商売をするべきなのです。
    (原材料を最も良い条件で使う環境!ということ)

    あなたがやりたくないことでも、お客様に喜ばれれば、お商売としては儲かります。
    でもそれなら、雇われたほうが良くない?安全だし。起業する意味ない。

    つまりスモールサービスで起業するとは、
    あなたがやりたいことで、幸せにしたい人に喜ばれる。
    そう!調和なのです。

    くわしく!
1  2  3  >  >>