1. メルマガバックナンバー
  2. ホームページの作り方
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



みんなホームページ作るのを
ホームページを作ることだと思っている。
(?)

いや、間違いじゃないねんけどね。
本当は、ホームページ作る前からホームページ作りは始まっているのですよ。

具体的に言うと
1・どんなホームページにするのか決める
 ↓
2・ホームページの原稿をラフに書く
 ↓
3・ホームページを作る

という感じ。

ホームページ作ろうとして挫折した人って
3から始めてる。
いきなり作成を開始する。

もちろんそれでできる場合もある。
でも、そのやり方でできないなら
1から始めるべきよ。

と僕は思うのです。

いや、まずは
スモールサービスにとって、ホームページはどんな役割なのか
について考えてから、1をやるべきかもしれん。
てな具合なこと、全部ここに書いておきました。
ホームページできない人、ホームページに迷っている人はもうこれを読むといいよ。
無料です。







リウムスマイル!には、業種別のお手本があります。
これは単なる、デザインのテンプレートじゃなくて

その業種に必要な
・ページの構成(どんなページが必要か)
・ページの文章(ええ感じのライティング)
・ページに使う画像や写真
・ご予約の受け付け方設定や問い合わせフォーム
なんかの完成形を用意している、ということ。

つまり、いきなり完成形からホームページ作成をスタートするのです。

(お手本のイメージ)

もちろん、用意されているのは、
想定を元に考えられたホームページ。
だから、あなたはそのお手本を、自分色に修正していかないといけません。


でも、まったくの白紙から作成しなくて良いのです。
完成形が見えるから、逆に自分らしさをどう出せばよいのか、もわかる。

これがリウムスマイル!にお手本を用意した理由です。