1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. リウムスマイル!情報
  3. 「リウムスマイル!基本操作講習会」を開催しました。[2024年9月19日]
 

「リウムスマイル!基本操作講習会」を開催しました。[2024年9月19日]

2024/09/19
「リウムスマイル!基本操作講習会」を開催しました。[2024年9月19日]

本日、「リウムスマイル!基本操作講習会」を開催しました。

リウムスマイル!の基本の「キ」をお伝えして、親しみを持っていただき、機能をたくさん知っていただいたり、ご不明な点を解決していくことを目的とした講習会です。

ご参加いただいた方のご不明点やお悩みに応じて講習内容は変更させていただきます。

本日は、お話や曲目解説を織り交ぜた、レクチャーコンサート「音の旅人」を企画運営や音楽家のためのライフオーガナイズ講座をされているヴァイオリニスト&ライフオーガナイザーの「ツァウバームジーク」の塚本様がご参加くださいました。

本日の「リウムスマイル!基本操作講習会」の流れ

  1. ご不明な点やお聞きされたい内容を聞く

    現在のご不明な点や、リウムスマイル!で使いたい機能などをお伺いいたしました。

  2. オンライン講座をカレンダーで受け付けるしくみを作りたい

    現在の設定を確認させていただき、オンライン講座をカレンダーで受け付けるしくみについてご紹介しました。

  3. Zoom連携設定

    オンライン講座の申込みと同時にZoomのURLを発行するしくみを使うため、まずはZoom連携設定をしました。

  4. オンライン講座お申込み用WEBフォームの作成

    Zoomと連携したWEBフォームでオンライン講座を受付する用のWEBフォームを作成しました。

  5. カレンダーデータテンプレートの作成

    カレンダーデータテンプレートで各講座を作成しておくと、開催日にそのデータを入れるだけで簡単に受付ができるようになります。

  6. ここでレッスンは終了です。


こんな感じのレッスンでした。

本日ご参加いただきました参加者様、ありがとうございました!


過去に同レッスンに参加されたご感想はこちらをクリック


レッスンの予定、お申込み、詳細は、セミナー・イベントカレンダー をご覧ください。



思考の整理をしながら、ゆっくりですが確実にHPを育てていきたいと思います。

【ツァウバームジーク】塚本様

参加する前に悩んでいた事

(1)zoomとの連携
(2)自動返信の文章を変更させたい

参加いただいた満足度 とても満足・満足・やや不満足・不満足
本日得たこと
  1. 講座申し込みから当日までの流れがよくわかった
  2. どんな機能があるのか、自分の必要としているものがわかった
  3. zoomの連携がどうして必要なのかがようやくわかった…
講習会終了後、すること
  1. Streipの申請・連携
  2. 銀行口座の詳細を入力する
  3. 少しずつでもHPを変化させていくことを目標にします(とにかく手入れする)
リウムへの励ましの言葉・ご感想

のーちゃんの辛抱強く説明してくださる姿勢に感謝。

HPの役割を全然果たしていなかったなぁ、と反省(方向性が変化してしまったのでやむを得ないところもあったのですが)

思考の整理をしながら、ゆっくりですが確実にHPを育てていきたいと思います。ありがとうございました。

この日のレッスンの様子はこちらをクリック


レッスンの予定、お申込み、詳細は、セミナー・イベントカレンダー をご覧ください。

関連エントリー