1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. 下ごしらえとオンリーワンメニューづくりアドバンス
 

下ごしらえとオンリーワンメニューづくりアドバンス

2021/09/18
下ごしらえとオンリーワンメニューづくりアドバンス

昨夜(2021/09/17)は、穗口のホム育オンライン・月イチセミナーでした。

お題は「下ごしらえとオンリーワンメニューづくり・アドバンス」

 

僕がいつも、だいじ!たいせつ!じゅうよう!

と申し上げております、

  • 集客前の下ごしらえ
  • オンリーワンメニューづくり

のちょっとしたコツをお話しました。

セミナー内容ダイジェスト


下ごしらえ重要!やらない意味がわからない!

下ごしらえやると4つの良いことあります。

そして幸せになれます。(幸せになるように作ってある)

だから、やらない意味がわからない、くらい。たいせつ!



理念と使命はぐるぐるぐるぐる

理念と使命は、相互補完的。

つまり、


  • 理念つくる
  • 成功ビジョンつくる
  • 理念修正
  • 成功ビジョン修正

とぐるぐるぐるぐるすることで、よりしっくり化することができます。

やってみよう!


ペルソナさんの工夫

まず、なんのためにペルソナさんなのかを理解してから設定しよう。

キーワードはお客様目線

お客様の目線になるには、お客様はひとりじゃないと無理!

 

その上で、自分のサービスを見る。ヤマを張る。


強み

強みには制限をつけない。自分を解き放つ!

強みを書き出す前に


  • 個性
  • 自分の才能
  • 得意技
  • めずらしい経験

について考えてみよう。よりあなたの個が出やすくなる


オンリーワンメニュー

オンリーワンメニューは理論的に言うと、

好きなお客様が少々高くても買ってくれるメニュー

つまり、売れたら最高なやつ。

まずは、そのイメージでつくる。

 

その上で、メニューの構成も重要!



下ごしらえは使うためにやる

自分の思いの確認にも良い下ごしらえ。

でも、メインは集客に使うためにやる。

 

下ごしらえしたら、


  • ホームページ
  • ブログ
  • SNS
  • メルマガ

などに反映させ、あらゆるお客様との接点で自分のコンセプトをお伝えするようにしましょう!



自分のために、お商売のために「下ごしらえ」

下ごしらえドリルは、無料でダウンロードできるので、何度でもやってみてください!

やってみてわかりにくいところは、穗口の無料面談でお気軽にご相談くださいね!

お店とサロンの売り込まない集客「下ごしらえドリル」無料ダウンロード いくらカッコイイホームページを作っても、お店の「ウリ」がハッキリしていないとお客様に響きません。お店やサロンのオーナー様が、自分で好きな時間にお店のコンセプトづくりに取り組める「ドリル」を作りました。無料でダウンロードできます!
 

穗口の無料面談ご予約 サービスの方向性に迷っている集客の導線について相談したいオンライン化について聞きたいリウムスマイル!のこと軽く説明してほしい穂口と軽くしゃべりたい。雑談したいスモールサービスオーナーさん、気軽に穂口と話に来てください。zoom使って30分、...
 


関連エントリー