営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リウムのご紹介第7弾は、ご来社いただきやすいリウムの立地についてご紹介します。
リウムは、大阪市営地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線の長堀橋駅から徒歩3分の位置にあります。
長堀橋と言えば、心斎橋のお隣。
都会ですね〜!
以前リウムがあった場所も、駅から徒歩1分という好立地だったのですが、
最寄りの駅は、大阪市営地下鉄四つ橋線の本町駅。
本町と聞くと、オフィス街のど真ん中!というイメージがありますが、御堂筋線の本町駅から来ると、同じ駅とは思えないほど遠い・・・
しかも駅構内に階段のアップダウンもあり、
「リウムさん遠いわぁ・・・御堂筋の本町から来たら疲れたわ・・・」
とおっしゃるお客様も多かったのです。
御堂筋と四ツ橋筋
確かに、御堂筋と四ツ橋筋って、一駅分ぐらいありますもんね・・・
そして、四つ橋線の本町駅周辺は、大阪市西区になります。
(御堂筋線の本町駅は、大阪市中央区。)
西区って、大きな公園(靭公園)もあり、ちょっと閑静な感じで、市外の方にはあまり印象のない街のようです。
なので、もし引っ越しするなら、
もっと都会に!
お客様の交通事情的に、もっと便利なところに!
という考えもありました。
長堀橋は心斎橋のお隣
リウムのお越しくださるお客様は、難波・心斎橋辺りの方も多いです。
もちろん、他の地域、大阪市だけでなく、奈良、神戸、の方も多いのですが、難波や心斎橋は交通機関の中心地でもあり気軽にお越しいただける地域のようです。
そして、その心斎橋の隣の長堀橋。
同じ大阪市内ではありますが、難波に近寄っただけで、お越しいただく方にとって便利になった気がします。
長堀橋駅からリウムまでは徒歩3分
長堀橋駅の(1)番出口を出ていただくと、交差点の北東角になります。
出口から右に折り返すように、堺筋沿いを北に進んでいただきますと、
「せんば自由軒」や「長堀歯科」の看板が見えます。
そのまま北に直進(車の進行方向と同じ方向)すると、右手にセブンイレブンがあります。
次は、イタリア国旗(堺筋倶楽部さん)を目指して進みます。
イタリア国旗の手前の茶色いビルがリウムの入っているビル、「パレロワイヤル順慶町」です。
堺筋沿いのエントランスは、マンションのエントランスですので、そのまま進み、パレロワイヤル順慶町と堺筋倶楽部さんの間の道を右に曲がります。
「おのだ歯科」の看板のあるところが、エントランスになります。
長堀橋駅の(1)番出口からまっすぐ北に進むと着きます!
エントランスがマンションとは別なので、ちょっと右に曲がって、右手にオフィスエリアのエントランス!
エントランスを入ると、自動ドアになっていますので、そのまま3階までお上がりください。
3階の廊下をまっすぐ進み、奥から2つ目の右側「303」でございます。
ほんとに駅からすぐ近くですので、ぜひお越しくださいね〜
お待ちしております。
![]() のーちゃん(曽谷) webデザイナー お客様が納得でき、+効果のあるデザインを制作していけるように頑張っています! バレーボール、水泳、ボルダリングなど、とにかく体を動かすことが好き。 最近、ゴルフ(まだ打ちっぱなしだけです)とロードバイクにも手出し中。 |