営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
本日、1月の小さなサロンのネット集客講座「私を知ってもらう!ブログ&Facebook活用 情報発信講座」を開催しました。
など、そもそもブログやFacebookをする目的って何?というところから、ブログとFacebookを活用した情報発信の方法、Facebookのアカウント作成、Facebookページの作成、100個のブログが書けるネタ出し&計画を目標とした、講座です。
実際にブログを書く操作手順や、Facebookへ連動する方法、ブログをスラスラ書くためのネタ出しの方法をご説明しました。
本日は、奈良の生駒で心と身体のバランスを整えるアロマテラピーサロン&スクールをされている「Neroli(ネロリ)」の西田様と、奈良の大和郡山であなたがあなたらしくあるためのカウンセリングルームをされている「カウンセリングルーム樹喜」の梅村様がご参加くださいました。
※ご了承済みの方のみ、リンクをご紹介しています。
本日の「私を知ってもらう!ブログ&Facebook活用 情報発信講座」の流れ
はじめに
ホームページの重要性と、ホームページの存在を知ってもらうための「情報発信」について、そしてこの講座のご紹介をしました。
ブログ・Facebookの活用
ブログとFacebookを活用して情報発信の目的と、ブログ・Facebookの正体、活用の手順、外部ブログ等についてはどうしていくか、についてご説明させていただきました。
Facebookの住人になる
Facebookの「住人」について、「住人」になるための5ステップ、アカウントの登録方法、Facebookページの作成方法、リウムスマイル!との連携設定についてご紹介しました。
本日ご参加いただいた皆様は、すでに個人アカウント・Facebookページを作成されていましたので、実際の登録方法・作成方法については省略させていただきました。
ブログのネタ出し
「誰に」「何を」書くのか?の意識を持つために、ペルソナさんや、提供サービスの強みなどを棚卸ししていただきました。
それを元に、ブログコンセプトとブログタイトルを考えます。
そして、3パターンの「お役立ち記事」の内容や構成、タイトル例をご紹介し、実際にブログを書くためのネタ出しと計画法をご説明させていただきました。
ブログライティング実践編
誰が書いているブログなのか?をわかるようにしておくことが重要とご説明し、プロフィールページのチェックとブログフッタの設定方法をご紹介しました。
実際にリウムスマイル!で作成したホームページでブログを書くときの操作手順と、スマホから写真をアップロードしたり記事を追加する方法をご紹介しました。
Facebookで拡める
ホームページにブログを書いたら、それをFacebookで拡めるための具体的な操作手順をご紹介しました。
※リウムスマイル!での記事の追加時に、自動投稿する方法・ブログのURLをコピーして直接投稿する方法
Facebookに投稿後の、シェア&シェア作戦についてご紹介しました。
ブログネタ出し実践
残りの時間で、100個のブログネタを生み出すための「悩み60発見シート」と「ブログネタ100書き出しシート」を実践していただきました。
ブログのネタ出しにもコツがあります!このシートを使えば、簡単にネタが溢れてきますよ〜!
ここで講座は終了です。
さっそく今日からお客様のためのお役立ちブログを書いて、Facebookに投稿してくださいね!
こんな感じの講座でした。
本日、ご参加いただきました西田様、梅村様ありがとうございました!
「小さなサロンのネット集客講座」は、
など、ホームページ作成だけではなく、一歩踏み出したリウムスマイル!の使い方をご紹介しながら、すぐに利用可能な設定までできる「絶対お得!」な講座です。是非ご参加ください!
講座の予定、お申込み、詳細は、セミナー・イベントカレンダー をご覧ください。
![]() のーちゃん(曽谷) webデザイナー お客様が納得でき、+効果のあるデザインを制作していけるように頑張っています! バレーボール、水泳、ボルダリングなど、とにかく体を動かすことが好き。 最近、ゴルフ(まだ打ちっぱなしだけです)とロードバイクにも手出し中。 |