営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ブログは、サロンのことを知ってもらい、集客につなげるための、めちゃんこ有効なツール。
しかし・・・ブログを続けて書くのって大変なんですよね。
そこで、(やる気があれば)誰でも100記事書ける方法、を編み出しました。
それが
「お役立ちブログ100チャレンジプログラム」
どうしてサロンさんは、ブログを続けられないのか考えてみた。
やったら集客にいいことわかっているのに、続けられないのがブログ。
なぜ、サロンさんはブログを続けられないのか。
リウムスマイル!のユーザーさんの様子を観察していると、以下の3つが原因ではないか、と推察するに至ったのです。
ブログが続けられない理由1 ブログのネタが切れてしまうから
最初はいいんですよ。でもだんだん書くことが無くなっていくんです。
ネタがない、書けない・・・
そりゃそうですよね。
ブログが続けられない理由2 忙しくてついつい優先順位が下がっちゃうから
ネタはあっても、ブログよりも優先度の高いやることがあると、ブログを書く時間が追いやられて行きます。
そうこうしているウチに2日たち、5日たち、2週間・・・あーネタももう古くなってる・・・みたいな。
ブログが続けられない理由3 ブログを書く時に、うまくまとめられないから
あと、ネタも明確にあるのに、ブログを書こうとすると、何を書いてよいのかで詰まってしまうパターンも。
調子よくスラスラ書ける時は良いのですが、言葉がでてこない、うまいこと言いたいことがまとめられない・・・
そして、下書き記事が増えていく・・・
じゃあ、この3つを改善したら書けるのか?
というように改善すれば、誰でもブログが書けるのではないだろうか。
との発送で開発されたのが、「お役立ちブログ100チャレンジプログラム」です。
まずはネタを100個だせよ!
2種類の秘密のシートを使い、お客様の役に立つブログネタを書き出します。
これまでリウムスマイル!のお客様には似たようなシートをご提供していたのですが、今回はゼロから開発し直した2段階のシートを利用します。
ネタを考え出すのが苦手な人でも、少々手間はかかりますが2ステップで、普通ではひらめかないようなブログネタがドシドシでてくるようになっています。
内容はまだナイショ・・・
そして、スケジュールに入れてしまえ!
あとは、100記事をスケジュールに入れてしまう!
ここでも順番にキモがありまして・・・
同じようなブログネタが続くのもアレじゃいですか。
これをね、ええ感じに分散できるようになっているのです。
しかし、取捨選択しながらスケジュールに入れていくと・・・
最後はネタ切れに。
絞り出すんだ!!!
ちゅーことで2人のブログチャレンジに乞うご期待でございます
穗口はどうでもよいのですが、のーちゃんはリウムの社員ですので、休み無しにブログを書いてもらうと労働ナントカ法とかに抵触しそうなので、土日はおやすみ。
ということは・・・100記事のコンプリートは3月になる予定。
そこまで果たしてブログを書き続けられるのか?!
そして、期待していた効果はあるのか?
ご期待下さい!
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を ![]() 「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
裏情報はメルマガで・・・ 本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |