営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ホームページやブログで、サロンの施術料金をどうやって表現するの?と思うことがありますよね。
いろいろな表現があると思うのですが、僕はだんぜん「表」が良いと思うのです。
どうも、リウムの穗口でございます。
以前、「 施術やセッションの料金って、出す?出すとしたらどこに?」
という記事を書きました。
サロンホームページでメニューやコースなどで、料金を載せるか載せないか、という問題。
そら、載せたほうがええよ。
そらそうよ。
と申し上げたのでした。
(どーでもいいけど、この口調、オリックスの元監督の岡田さんのマネやねんけど、誰も気づいてくれなくて悲しみよこんにちはです。)
んじゃあ、料金ってどんなふうに乗せたらいいの?
とご高察のことと思われるのですが、僕は断然、「表」がおすすめ。料金は表形式にまとめてしまえ!
より、
ぷるぷる二の腕集中スリミングコース | 二の腕のスリミングに特化したスリミングコースです。 | 60分 | 12,000円 |
---|
がわかりやすい。
メニュー名、内容、時間、料金
などを表形式にまとめるのです。
メニューを複数掲載する時など、めちゃわかりやすい!
ぷるぷる二の腕集中スリミング | 二の腕のスリミングに特化したスリミングコースです。 | 60分 | 12,000円 |
---|---|---|---|
座り仕事の方のための下半身スリミング | 事務やパソコン仕事の方のための下半身集中コースです。 | 120分 | 28,000円 |
料金表、なかなか良いでしょう?
表の行の追加削除は?
ただ、ホームページの表ってちょっと作るの大変なんですよね。
リウムスマイル!では、各業種のお手本の料金部分が表形式で表現できるようになっています。
ですから、自分のサロンのメニュー料金の表現がお手本とぴったりな場合は、バチッと表形式の料金表示がカンタンにできますが、(リウムスマイル!ならね。)行が足りない時、逆に行が余った時に困ってしまいます。
しかーし。
実は結構カンタンに表示の行の追加や削除ができるんです。
表に行を追加する方法
まずは料金表に新しく行を追加する方法
一番下の行にカーソルを置いて、
「行をコピーして下に追加」ボタンをクリック
一番下の行がもう一つできたので、これを書き換えればオッケー!
(一番下の行で無くても、コピーして追加は可能です)
表の行を削除する方法
お次は、料金表から不要な行を削除する方法。
削除したい行にカーソルを置いて。
「行を削除ボタン」をクリック
これで行が削除できました!
ホームページでの表の表現はシンプルに
このように、表って便利!そして、編集も簡単になったのですが、あまり複雑な表の表現はオススメしません。
エクセルで作れるような、セルを結合しまくったり、入れ子状態にしたり・・・
という表もできなくは無いのですが、そこから編集すると表示が崩れたりすることが多いです。
現在の技術においては、ホームページでは「シンプルな表」の表現がオススメです。
使えば便利な料金表。
まだ、ご自身のサロンでの料金表示に使っていないのであれば、ぜひ取り入れてみてくださいね。
追伸
料金以外にも、サロンホームページでのメニューページに工夫すべてき点は多いもの。
この辺のことは、僕の本『小さなサロンのための”売り込まない”ネット集客の極意』にて「 「おしながき」かい!?金額だけのメニューページ」という項目で説明しております。ご参考に!
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を ![]() 「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
裏情報はメルマガで・・・ 本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |