営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リウムスマイル!では、あらかじめFacebookとの連携設定をしておくと、ホームページを更新した時に、同時にFacebookのウォールにお知らせを投稿することができます。
わざわざFacebookページを開いて、ページのURLを貼り付けて・・・・
っていう手順がいらなくなるので、シェア(告知)したい時にはとっても便利です。
そして、シェアするときに必要となってくるのがリード文。
せっかくFacebookでシェアするのですから、繋がっているお客さんに興味を持ってもらえるよう、ブログやキャンペーンの内容が一目で分かるリード文であることが大事ですよ!
まずはFacebookとの連携設定をしましょう
なによりも先にFacebookとの連携設定をしなければ、何も始まりません。
Facebookアカウントは持っているけど、設定はまだしてないという方はぜひ設定してくださいね。
Facebookに投稿される時のリード文を書こう
Facebookと連携設定をしていると、ページの下部に「Facebookにも投稿」のチェックをボックスが現れます。
チェックを入れると、下の画像のようにリード文を入力するエリアが表示されます。
リード文はここに書くようにしましょう。
※現在のところ「予約投稿」でのFB連携投稿はできませんのでご了承ください。
魅力的なリード文の書き方
初期状態では『ホームページを更新しました。』と書かれていますが、このまま投稿してしまうと、「ただホームページが更新されただけ」となってしまいます。
サムネイルに表示されるとはいえ、どういった内容のブログ記事が追加されたのか、どんなキャンペーンが追加されたのかが分かりませんよね。
例として、あの大手ネットショップのAmazonの投稿を見てみましょう。
商品の一番の特徴である部分を【○○○】で強調して、パッと見でどんな商品なのかが分かるようになっています。
また、その下には簡潔に商品の説明が書かれていて、さらに詳しく商品のことを知ることができます。
このように短い文章で伝えたい事はきちんと伝え、ブログやキャンペーンの内容を簡潔に説明することが大切です。
タイムラインは随時流れていますから、一番目に入りやすい一行目で「○○○で困っていませんか?」という問いかけや、「今だけ!○○○が20%OFF!」などキャンペーンのキャッチコピーを載せると、読者の興味をさらに惹くことができますよ。
また、Facebookのリード文は文字数にもよりますが、5〜6行あたりがベストだと言われています。
文章の途中で「もっとみる」の表示が入ってしまわないよう、気を付けるようにしましょう。
Facebookで投稿されるリード文下のサムネイルに、時々ページに設定している画像が表示されないことがあります。
これはFacebookの仕様によるもので、横200px 縦200px 以上の画像でないと表示されないからです。
※2015年9月現在
どちらか片方が200px未満でも表示されないので、Facebookと連携するときはページに設定してる画像を、縦横200px以上の大きい画像を設定されることをおすすめします。