営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
前回はアメブロをカスタマイズする場合の気をつける点をご説明いたしましたが、
今回からはカスタマイズ方法に入っていこうと思います。
アメブロのデザインをカスタマイズするためには、
カスタム専用のデザインテンプレートを選ぶ必要があります。
ですが、そのカスタム専用のデザインテンプレート、2種類あるのをご存知ですか?
1つは、CSS(カスケーディング・スタイル・シート)という、
ブログの文字色や背景など事細かな装飾を指示する仕様の「CSS編集用デザイン」テンプレート。
もう1つは、ヘッダー画像や背景画像など決められた場所のみ簡単にカスタマイズできる「べーシック オレンジ」などのテンプレート。
まずは、htmlもCSSも分からない!けどヘッダー画像だけでも変えたい!
という方におすすめの簡単カスタマイズができるテンプレートの設定方法をご説明します。
1.簡単カスタマイズできるテンプレートを選ぼう
アメブロの管理画面横の「デザインの変更」をクリックします。
デザイン選択ページを下までスクロールして、
一番右にある「カスタム可能(スパナアイコンのバナー)」をクリックします。
「CSS編集用デザイン」以外で、好きなデザインテンプレートを選びます。
好みのカラム表示を選んで、「適用する」をクリックします。
2.デザインをカスタマイズしよう
簡単カスタマイズ用のテンプレートが適用されたので、
ブログデザイン適用完了画面の「デザインを簡単カスタマイズする」をクリックします。
1.ヘッダー(幅980px、高さ0〜300px推奨)
「オリジナル画像を使う」をクリックして、ヘッダーに設定したい画像を選びます。
ヘッダー画像の位置や高さなどを設定することができます。
2.ブログタイトルと説明文
ブログタイトルと説明文の大きさや色、表示位置を設定することができます。
3.背景
「オリジナル画像を使う」をクリックして、背景に設定したい画像を選びます。
※基本的に画像は横縦に繰り返されるタイル表示になります
すべて設定し終えたら、「保存」をクリックして完成です!
変更できる箇所は少ないですが、htmlもCSSも難しくてわからない方にはおすすめのカスタマイズだと思います。
デザインテンプレートの大幅な部分が一緒でも、ヘッダー画像だけでも違うと他との差が出やすいです。
ぜひお試し下さいね!
また、リウムスマイル!のヘッダー画像はもちろん、背景画像の変更も簡単にできちゃうんです!
背景画像の変更方法についてはこちらをご覧下さいね!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |