営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
メニューバーというのは、だいたいホームページの上部にある
↑こういうのです!
サイドメニューよりも目立つこの場所のメニューは、ホームページの中でも代表的に見てもらいたいページや、お客様が必要だと感じるページ(すぐに見つけたいページ)を用意しておくべきだと思います。
そんなメニューが、文字数が多すぎて2段になっていたり、そもそも多すぎたりすると、デザイン的にもかっこ悪くなってしまいます。
そんなかっこ悪さをちょっとした技で解消する方法をご紹介いたします!
上のメニューバー、惜しい感じですね・・・
「サロン・ド・リウムのコンセプト」このタイトルさえ、もう少し文字数が短ければ1段に収まるのに。
でも、タイトルはこのままがいいんだよー
そんなときは、歯車アイコン!表示項目の設定をクリックします。
タイトルラベルの個別設定にチェックを入れます。
仮のタイトルを入力します。
ジャジャーーーン!短くなりました!
ちゃーんと一行で収まるようにもなっていますね!
ページ自体のタイトルは、そのままなのでSEO的にもご心配なく!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |