1. メルマガバックナンバー
  2. SNS活用・ブログ活用
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



ホームページやブログやSNSや動画

最近は発信手段がたくさんあります。


手段がたくさんあるからといって

すべての場所で、別々のことを発信しなくて良いのです。


 ホームページでも

 ブログでも

 SNSでも

 動画でも


同じこと、言って良いのです。


というかむしろ同じこと言いましょう。

そして、なんどでも言いましょう。


小学校の先生も言ってましたね。

「大事なことだから2回言いました」


そう。

お客様にお伝えしたい大事なことなら

何度でも、何度でも同じことを言いましょう。


(みんな意外に聞いてないから!!)





10月の『月刊ホム育ひろば・SNS運用を効率化する3つのリサイクル』のpdf版が公開されました!


10月の『月刊ホム育ひろば』のpdf版が公開されました!


pdfダウンロードはこちらから



今って本当にSNSが全盛期。

もうSNSを お商売に使わないのはもったいない!

という感じです。


しかし、

日常で楽しむSNSとは違い、お商売のためのSNSとなれば、

発信する内容を考えるのが大変です。


そこで、僕がおすすめし ているのが

内容の使いまわし=リサイクル

という考え方です。



■他のメディア内容をSNSでリサイクルする3つの方向性

具体的なリサイクル方法は3つ。


1.お商売のアピール=ホームページをリサイクル

2.お客様へのお役立ち=ブログをリサイクル

3.キャンペーンやイベントの告知=メルマガをリサイクル


SNSの投稿にてんやわんやな方は

ぜひ参考にしてみて〜