営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
できます!
リウムスマイル!では、リンクを作成したいページのリンクを作成し、コピーすることで外部のサイトからのリンクを簡単に作成できます。
はい。リウムスマイル!では、下記の2通りの方法でホームページ内検索を設置することができます。
それぞれ以下の特徴があります。
リウムスマイル!の提供機能「検索パーツ」の設置 | 「Googleカスタムサーチ」の埋め込み | |
---|---|---|
設置の手順 | ◎ 簡単 | 〇 左に比べると少し手順が多い |
検索の性能 | ○ すべてのホームページパーツのキーワード検索 | ◎ Googleの検索エンジンが用いられるので、同義語も検索されるなど高性能 ただし、Googleにクロールされていないページは検索対象にならない |
広告表示 | ◎ 非表示 | △ 広告が表示されるのでライバル製品などが表示される可能性有り 有料プランを利用することで非表示にすることも可能 |
一長一短ございますが、まずは設置がとても簡単な、リウムスマイル!提供機能の「検索パーツ」を設置されてみて、さらに高い検索性能を求められる場合に、「Googleカスタムサーチ」の設置を検討されるのをおススメいたします。
ホームページ内を検索できる検索パーツを設置しておくと、検索ホームページの情報量、ページ量が大きくなってきても、お客様が目的の情報にたどり着きやすくなります。
また、検索されたワードを確認することができるので、どのような事柄をお客様が探されているのかの傾向をつかんで、自身のホームページを拡充していく手がかりにもできます。
はい。リウムスマイル!ではホームページ内のブログがお手本にあらかじめ用意されているので、特別な設定なしにホームページ内でブログを始めることができます。
また、ブログには画像や動画なども簡単に貼り付けられるので、あなたのお役立ちをお客様に届けやすくなっています。
サービスに近いホームページにブログを書くことは、お客様をブログから誘導する効果も高く、スモールサービス集客・発信の王道でしょう。
ブログから自然にサービスへ誘導する「フッター」機能、だれが書いたかアピールできるライター機能もあり、スモールサービスにぴったりです。
Googleマップをホームページのサロン情報などに簡単に貼りつけることができます。
ただ住所だけを書くより地図を載せることで、お客様にお店の場所を分かりやすく知らせることができます。
はい。リウムスマイル!では、標準機能で、オプション利用追加料金なしで、容量内であればいくつでも問い合わせフォームや申込みフォームを作成することが可能です。
リウムスマイル!では、ホームページの作成に関する基本的な概念として、次の3つの要素があります。
大丈夫です。安心してください!
普通のホームページは、白紙状態から構想し、積み上げるように作成していきますが、リウムスマイル!を使った接客ホームページは、まず自分の業種の理想的な接客ホームページのお手本を立ち上げ、その完成されたホームページを修正するようにオリジナルホームページを作成していきます。
お手本には、アロマサロン・エステサロン・ヒーリングサロン・占い師・カウンセラー・片づけコンサルタント・研修講師・士業…など30を超えるスモールサービス業種の、接客ホームページの理想系が用意されています。
リウムスマイル!で作成したホームページは、自動的にスマホ用に最適化して表示されるようになっており、管理画面もスマホで表示され、しかもちゃんと使える・更新作業ができます。
パソコンのリウムスマイル!管理画面でできることが、スマホの管理画面でもほとんどできます。
ですが、リウムスマイル!でホームページを作成する時は、全機能が使いやすい大きい画面で、パソコンで作業されるのがおすすめです。
逆に、ちょっとしたホームページの修正や、ブログの投稿、スマホで撮影した写真のアップロード、予約管理などはスマホで行うと便利です。
リウムスマイル!では、スモールサービスの様々業種のペルソナさんを想定して作成された200種類以上のデザインスキン(テンプレート)を用意していますので、皆同じようなホームページになってしまうということはありません。
ヘッダーやバナーも簡単に作成して変更できますし、ご自身で作成されたオリジナル画像も利用可能なため、自分らしいオリジナルなホームページが作成できるようになっています。
また、デザインスキンはリウムスマイル!のデザイナーが日々作成していますので、どんどんと増えていきます。
多種多様な実際のホームページを事例紹介に掲載していますのでご覧ください。
事例紹介はこちらリウムスマイル!は、ホームページ作成機能を提供するサービスですので、リウムスマイル!のご利用を停止すると、リウムスマイル!で作成したホームページの公開は停止され、削除されることになります。
リウムスマイル!というシステムの上に作成するホームページは、他のサーバやシステムにそのまま引っ越すことはできません。
内容によりますが、一般的なオンラインサロンを、リウムスマイル!で運用することは可能です。
リウムスマイル!には
・会員限定ページ機能(表示権限の設定)
・会員申込、サブスク申し込み
等の機能がありますので、これらを組み合わせてオンラインサロンを運用できます。オンライン決済サービスのStripe(ストライプ)と連携しています。
はい!リウムスマイル!では、YouTubeやvimeoなどの動画共有サービスに動画を一旦アップし、その動画を「埋め込む」という形でホームページの中で動画を再生することが可能です。
はい、簡単なアクセス解析機能はついています。
今日のアクセス数、週間アクセス数、その上下率や、検索されたキーワードランキングなどを表示できる画面があります。
商品点数が10点以上などと多く、組み合わせやオプションが複雑な場合は専門のネットショップシステムを活用されることをお勧めしますが、簡単な販売であればリウムスマイル!で実現可能です。
リウムスマイル!ではホームページ内でご自由にお使いいいただける画像を数多くご用意しております。
また、画像作成に便利なCanvaとも連携しており、選択するだけでオシャレな画像が簡単に作成できますのでご安心ください。
リウムスマイル!には、業種別のお手本が用意されており、それをご自身の提供サービスに合わせて修正していくことで簡単に本格的なホームページが出来上がります。
覚えておきたい基本操作は、次の4つです。また、頭の中にある完成形のイメージに近づけたいなど、よりオリジナリティを出したい場合、リウムスマイル!の基本的な構造を理解すると、カスタマイズの自由度がグッと上がります。
基本的な構造は、「ホームページパーツ」と「表示エリア」と「表示項目の設定」の3つです。
詳しくは、下記マニュアルを参照ください。
iPhoneやiPadで撮った写真をホームページで使おうとリウムスマイル!にアップロードしても、表示されない場合があります。
原因として考えられるのが、iPhone側の設定で画像のフォーマットが HEIF / HEICというiOS系の独自フォーマットになっている可能性があります。
この HEIF / HEIC という形式は高画質のままで容量がコンパクトという特徴があるのですが、今(2022年)のところiOS以外では表示されない環境が多い状況です。
iPhoneで撮った写真をホームページで使いたい場合は、以下の手順でiPhone,iPadの設定を変更することを試してみてください。
手順1:設定を開く
手順2:「カメラ」をタップする
手順3:「フォーマット」をタップする
手順4:「互換性優先」にチェックを入れる
以上です。設定変更以降に写真と撮ると、jpg という汎用性の高いフォーマットで保存されるようになります。
代金引換の各種お手続きについては、各配送会社様の規定の元、ユーザー様ご自身にてご契約・お手配いただく形となります。
※リウムスマイル!システムとしては、ご入金の管理などの機能はございません。