1. よくあるご質問
  2. 予約管理機能について

予約管理機能について

リウムスマイル!の予約管理システムでは、お客様が毎回個人情報を入力していただく方式です。

なぜかと言うと、初回のお客様が会員登録するハードルが高いからこうしてます。

でも、二回目以降のご予約の場合は、前回の情報をブラウザに記録していて自動入力されるしくみで、毎回入力する手間も省かれると思います。


フォーム入力情報をブラウザに記憶する機能で常連さんからのご予約をスムーズにする


設定を変更することで、会員登録後ご予約いただく流れに予約管理を運用することも可能です。


リウムスマイル!の予約カレンダーでは

  • 担当者別にカレンダーを分ける
  • 担当者別に予約枠を作成する

等の設定で、複数の担当者別にご予約を受けることができます。

担当者により可能なサービスが異なる場合も対応可能です。






オプション(顧客管理数アップ、または、メルマガ配信無制限)ご契約のユーザー様向けに、Googleカレンダー連携機能を提供しております。

こちらをお使いいただくと、予約情報を連携したGoogleカレンダーをご自身のブログに埋め込むことができます。


※以前提供しておりました、カレンダーを外部ブログに埋め込む機能の提供は2023年1月16日をもちまして終了させていただきました。



リウムスマイル!なら、不定期に開催するイベントの

  • 内容告知ページ
  • 受付ページ
  • カレンダーでの表示
  • ホームページの任意の場所に表示

等の告知に必要な事柄を、カレンダー機能を利用して簡単に行うことができます。


また、告知ページのURLを外部のブログやフェイスブックページ、メルマガなど、利用されているソーシャルメディアで広めていくと効果的です。

チラシなどの印刷物に利用できるQRコードもダウンロードできます。


リウムスマイル!のイベント告知機能



はい、お店の定休日やイベント情報などのホームページに公開するカレンダー、管理者のみが閲覧できるプライベートカレンダーなど、カレンダーはいくつでも作成可能です。
定休日の異なる複数店舗のカレンダーをホームページに載せたい場合などは、店舗の数だけカレンダーを作成してご利用いただけます。

はい、リウムスマイル!では、予約フォーム毎にキャンセルの受付設定が可能です。

キャンセル受付可能日の細かい設定も可能ですので、予約日の3日前まではキャンセル受付可能といったような設定もできます。


ご予約時の自動返信メールに付加されたキャンセル受付より、お客様がご自身で予約をキャンセルする形となります。
また、お電話などでキャンセルを受けた場合には管理者側で予約状況の変更を行えます。



はい、リウムスマイル!はZoomのアカウントと連携できますので、カレンダーからの予約、決済、開催までが簡単に一括管理できます。


オンラインイベントに申し込んでいただいたお客様へZoomミーティングアドレスを自動発行・送信!
あなたもお客様も、ご予約当日にZoomを開くだけ!の楽ちん機能です。
ミーティングアドレスの作成や、手動送信の手間から解放されます。


リウムスマイル!では、ご予約を手動で記録できます。


  • ご来店時の次回ご予約
  • お電話でのご予約
  • LINEでのご予約
  • 他の予約システムからのご予約


などは、リウムスマイル!の管理画面から手動で予約カレンダーに反映することができます。


リウムスマイル!での手動でのご予約管理




リウムスマイル!には、お客様のご希望日時をお伺いする簡単なご予約フォームの設置から、空き状況を表示するご予約カレンダー、不定期開催イベントのお申込み管理などに対応できる多機能なネット予約管理機能が備わっています。


リウムスマイル!の予約管理の基本は、お名前やメニュー(所要時間)などの設問項目を設定したご予約受付フォームと、予約枠(60分,30分などの受付枠の最小単位)を設定したカレンダーで行います。


例えば、カレンダーに下図のように


  • 13:00~14:00
  • 14:00~15:00
  • 15:00~16:00

の1時間枠が3つ並んでいるカレンダーに、下図のように

山田さんが所要時間2時間のメニューを13:00からご予約されると、



  • 13:00~14:00
  • 14:00~15:00

の2つの枠が消費されます。



予約カレンダー機能を利用すると、ひと目で予約可能日がわかるため、お客様は嬉しいし、調整が不要になり予約がお互いにスムーズです。
やりとりなしでご予約が確定するので、お客様の予約に対する心理的なハードルも下がり、集客効果を高めることもできます。

更に詳しい予約管理の流れを機能説明ページでご確認いただけます。

リウムスマイル!では、予約フォーム毎にキャンセルの受付設定が可能です。

キャンセル受付設定では「いつまで受付するか」などを設定することが出来ます。

お客様がご自身で予約をキャンセルできる設定にする手順を下記マニュアルページでご説明しておりますので、こちらを参考にご覧ください。

※設定後に、予約申込された方が対象になります。

お客様ご自身で予約をキャンセルできる設定にする


なお、クレジットカード決済済みの場合のキャンセル時の返金処理は、自動では行われません。

返金が必要な場合は、Stripe(ストライプ)の管理画面より一部、または、全額などの返金が行えます。

詳しくは下記マニュアルページを参照ください。

Stripeで返金する


また、キャンセルを受け付ける場合は、ホームページに入力されているキャンセルポリシーと齟齬がないかご確認ください。

「プライバシーポリシー・キャンセルポリシー」ページを編集する