1. メルマガバックナンバー ホームページ作成・カスタマイズ
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



ホームページから集客できません!
と聞くと、ん?
と思う。

だって、今やスモールサービスにとってホームページは
集客ツールじゃなくて接客ツールだから

 SNSやチラシやイベントで知ってもらい
 ↓
 ホームページで接客して
 ↓
 集客が成功する


 スモール(信用のない)
 サービス(形がない)
サービスなんだから、丁寧に説明しないと。
自分のこと。自分のサービスのこと。
サービス前に!

これが「サービス前接客」

さて、あなたのホームページ
サービスを検討中の不安いっぱいなお客様を安心させる
丁寧な接客の場になっている?

なってないわ〜
と思うなら、少しでもそうなるように変更しよう。



ホームページって、作って数年たつと
ズレてくる。

想いも、メニューも、デザインも、予約管理などの方法も。

だから、作成してから3年くらい経ったら見直すべき。
そして、リニューアルすべき。

じゃあどうやってリニューアルするのか。
ざっくりこんな流れが良いと思います。

1.今向かいたい未来と現在のホームページのズレを認識する
2.修正するページを洗い出す
3.修正作業を行う

リウムスマイル!の場合、3の修正する方法は
・自分でやる
・有料サポートを受けてやる
・リウムスマイル!に代行を依頼する
という3つがある。これは状況により選べば良い。

けど、まずは1と2だよね。

この1と2、なかなか自分では整理できない場合があると思う。自分のことってわからんもん〜
そんな時は穗口の無料面談を活用してください。

リウムスマイル!ユーザーさんでも、ユーザーさんじゃない人でも
無料で面談します。たぶん1と2を一緒に考えられると思います。





ホームページってどうやってつくる?

 全体コンセプトまとめて
 必要なページを洗い出して
 各ページの原稿を書いて
 各ページを作っていく
 そして予約や問い合わせなどを整備して・・・

という感じです。

でもこの作り方って、全体像が見えているプロ、デザインだけじゃなくマーケティングのことがわかっているプロじゃないと本当はできない。
こんなのなかなか、起業家が自分でできないのです。

だから、リウムスマイル!は逆転の発想をとりました。

まずは業種別の「ホームページのお手本」を立ち上げる
 このお手本は、単なるデザインテンプレートではなく
 ・必要なページ構成
 ・文章サンプル
 ・写真サンプル
 ・ご予約設定サンプル
が用意された、まさに、あなたの業種ならこんなホームページにすると良いよ!というお手本です。
このお手本を修正するようにオリジナルなホームページを作れば・・・

そう!マーケティングセオリーに則ったホームページを
あなたのオリジナルな内容で作成できます。

まあ、めちゃ大変なんですけどね。オリジナルなのつくるの。

そのアタリの全体構成を知りたい方は、
オンラインで「接客ホームページ作成完全マニュアル」を公開しています。


これ見て自分でやってみると良いと思います。




最近の無料面談で4名くらいの人から
ホームページが立派すぎて辛いからリニューアルしたい

というご相談を受けました。

通常は、
自分の魅力を十分伝えられていないから、ホームページを充実させたい
というテーマが多いのだけど
逆な感じ。

自分はもっとフレンドリーなのに
ホームページが立派すぎるので、

 お客様に誤解を与え
 自分もなんだかやりづらい

みたいになってる、とのこと。


実は、この2つのご相談テーマは本質的には同じ問題を言ってる。
つまり、
ホームページが自分らしくない。伝えられていない。
ということ。

何度も言うように、サービスと人間とは切り離せない
だから、あなたらしくを表現することは、あなたのサービスの特異性を表現することになる。
つまり、マーケティングのセオリー的にも正解なのですよ。(スモールサービスにおいてはね)


もし、自分のホームページが自分らしくない
という場合は、僕に相談してほしいのです。

一緒に、どこをどうすれば自分らしくなるのか考えましょう!


<<  <  5  6  7