1. メルマガバックナンバー
  2. ホム育
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録


2025/07/18(金)にホム育気づきサロンの集客卒業12領域セミナー
「リアル営業 パートナー提携と法人開拓」セミナーを開催しました。
ホム育気づきサロン会員さんは、アーカイブ動画が視聴できます。


スモールサービスがお客様を集客するために取り組みと言えば「SNS発信」ですが
僕は、リアルでの営業(パートナーとの提携)も同じくらい大切だと考えています。

つまり、お客様名簿を持っている団体と提携しての集客活動。
今回のセミナーでは、このパートナーとの提携集客の考え方と、法人などの団体へのアプローチ方法を具体的に考えました。
現在、SNSオンリーの集客がうまく行っていないのであれば、並行して提携集客の営業を行うことをおすすめします。

ぜひ、アーカイブ動画をご覧になり、「自分ならこんなことしたい!こんな相手と提携したい」というアイデアを掴んでください。
くわしく!


めっちくちゃ好みの異性が前から歩いてきます。

あなたが独身だとして、どうする?


いきなり

「好きです!結婚してください!」

と手を握って告げる。


こんなことしたら、通報されます。



では、どうするか。

どうにかして、相手のこと調べて、なにか接点を持てないか考える。

そして、最初は知り合い、仲良くなり、お付き合いして、結婚に至る。

と進めるのが普通でしょう。


集客でもこれ同じですよね。

あなたがどれだけステキでも、

いきなり「すごいでしょ!買いませんか?」

と告げられたら、お客様はなかなか苦しいはず。


ではどうするか。

順序ですよ。


好みの異性とゴールに至るよう(結婚がゴールか否かはおいといて)

順序立ててお客様とも関係性を深めるのです。


集客全体の導線でも

ランディングページの1ページの中でも。



無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録



2022/07/15に行われた「出版ってどうなん?本の出し方と本業への生かし方」セミナーのアーカイブ動画が、ホム育オンラインの会員ページにアップされました。

今回は、二冊の本を出した僕だから話せる「裏話」的な内容にも。

本を出す人はこれ知っとくと知っとかないで、きっと効果が10倍くらい異なるんちゃうかな、と思います。


アーカイブ動画視聴はこちらから


会員の方は、IDとパスワードを入れて動画を御覧ください。

会員じゃない方は、穗口のホム育オンライン(30日間1,100円)に登録すれば見れます。



セミナーハイライト

●出版するメリット

お商売に対する「理解・信頼・活用」が得られること。

これをどうお商売に活かすのかが重要になる



●出版するデメリット

デメリットはいろいろなコスト大きいこと。

なので本を出すことが目的になると、コストに見合わない。



●自費出版と商業出版

それぞれにメリットデメリットがある。

自分に合う出版方法を検討しよう。



●流れと企画書


商業出版の流れと企画書について解説。

二冊の本を出した穗口の裏話も。

出版社との付き合い方。穗口が誰にでも出版できる!と断言する理由。



●お商売へつなげる3ステップ

今出版するなら、

キャンペーン・フロント・バック

を準備して発売を迎える。それぞれの役割と内容。


●逆算した企画と準備が必要

「出版しただけ」にならないように、事前準備を。

そのスケジューリング法