1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. ホームページ管理詳細
  4. ホームページのデザインの基本構造について
  5. 「ホームページパーツ」とは

「ホームページパーツ」とは

ホームページパーツとは、タイトルや文章、画像などからなる、ホームページを構成する最小単位の要素です。

例えば、「コンセプト」も1パーツ、「ヒーリングやカウンセリングはあなたがあなたを取り戻す道具」も1パーツです。

 

 

  1. ホームページパーツの編集・コピーしたい場合
    パーツの右上の [編集・コピー]をクリック
  2. 親パーツに子パーツを追加したい場合
    親パーツのタイトルの左上 [新規パーツを追加]をクリック

親子構造について

例えばホームページに表示されているお知らせは、「お知らせ」という親パーツに、「冬季休業のお知らせ」や「12月のキャンペーンのお知らせ」などの個々のお知らせパーツがぶら下がる親子構造になっています。

この親子構造があることによって、表示項目の設定(見せ方)で、指定した親子パーツを新しいものから3つ表示するといったような表示項目設定をしておくだけで、パーツを追加すると自動的にホームページに反映されます。

■ホームページでの表示

■親子構造イメージ

ホームページの親子構造の確認方法

ホームページの親子構造は、ホームページパーツ一覧画面から確認することができます。


  1. プレビュー画面の上部黄色エリアの編集:[ホームページパーツ一覧]をクリック

 

  1. 「お知らせ」というパーツ欄右の矢印ボタンをクリック

 

以上で、「お知らせ」パーツにぶら下がる「冬季休業のお知らせ」や「キャンペーンのお知らせ」などの子パーツが連なっていることが確認できます。

 

同じ要領で各パーツの右にある下矢印をクリックすると、その子パーツがどんどん表示されますので、クリックしてみてください。

まずはぼんやりとホームページの裏側、内側がイメージできればOKです。