1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. ホームページ管理詳細
  4. SNSリンク(外部リンク)を追加する
  5. SNSリンクページがない場合

SNSリンクページがない場合

SNSリンクページがない場合は、SNS設定画面で設定することができません。

新しくSNSリンクページを作成する必要があります。


SNSリンクページを作成する

  1. リウムスマイル!管理画面の上部オレンジ色タブ[ホームページ]-[ホームページパーツ一覧]の順にクリック
  2. 「マイリンク(オレンジ色)」行の [子パーツを追加]をクリック

  1. マイリンクの子パーツ作成画面の[サイト名称]に「SNS」を入力
  2. 画面下部の[保存]をクリック


SNSの子パーツを作成する

次に先ほど作成したSNSを親パーツにしてリンクさせたいSNSの子パーツを作成していきます。

ここでは例として、Facebookのリンクを作成する方法をご紹介します。



  1. リウムスマイル!管理画面の上部オレンジ色タブ[ホームページ]-[ホームページパーツ一覧]の順にクリック
  2. 先ほど作成した「SNS」パーツの行の [子パーツを追加]をクリック


  1. SNSの子パーツ作成画面の[サイト名称]に「Facebook」と入力
  2. [サイトURL]にFacebookページのURLを入力


  1. リンクバナー欄の左サイド:[バナーライブラリから選ぶ]をクリック


  1. 左端の[sns]をクリックし、好きな画像を選択する(完成図では29px×29pxを使用しています)
  2. 編集画面の左下[保存]をクリック

これでリンクバナーが完成しました。

「SNSの子パーツをつくる」の作業からここまでの作業を、サイト名称、サイトURL、リンクバナーを変更してリンクさせたいSNSの数だけ増やします。




また、追加したSNSの子パーツは、ホームページのサイドの一番下に表示されます。

初期の表示設定では「1列表示」になっていますので、複数のSNSのリンクバナーを表示したい場合は、表示設定を変更することをおすすめします。


  1. 管理画面の左上[PC版:プレビュー]をクリック
  2. サイドの一番下に表示されているSNSパーツの左上[表示項目の設定]をクリック


  1. 表示設定画面の子パーツの表示設定:子パーツの表示方法:子パーツのレイアウト:「フリー」にチェックを入れる
  2. [保存]をクリック



以上で、複数のSNSのリンクバナーを表示したときに上記のように横に並ぶように表示されます。