Facebookページの投稿を、Facebookページとしてシェアしちゃったこと、ありませんか。
僕はあります。これ、なんか相当ハズカシイ・・・
二度とこのようなことを起こさないために、Facebookページにおいて、Facebookページの投稿を、個人としてシェアする方法(ややこし!)をまとめておきます。
ごきげんよう。リウムの穂口でございます。
サロンオーナーの皆様におかれましては、Facebookを日々ご活用のことと存じます。
Facebookの活用法の基本は、書籍『小さなサロンのネット集客の極意』等でも述べさせていただいたいているとおり、
という3段方式を推奨しております。どやさ!
Facebookページの投稿が個人のところに出てこないやん!
ホームページのブログ更新を、Facebookページでシェアするところまではできますやん。
リウムスマイル!にはブログ投稿を自動的にシェアしてくれる機能もありますし。
でも、Facebookページの投稿が、個人のところに出てこないことがあるんですよね。
なぜ、自分のFacebookページの投稿が自分個人のところに出てこないのかは、マーク・ザッカーバーグさんにでも聞いてください。
きっと深い意味があるんでしょう。
しかしながら、我々にはそんな意味を追求している時間はないのです。
Facebookページの投稿を、個人としてシェアできる方法がわかれば良いのです。
Facebookページから、個人としてシェアする手順
まずは、自分のサロンのFacebookページにGO!
そして、シェアしたい投稿を確認します。
おお、今度やる「メルマガスタート講習会」のお知らせが、リウムスマイル!のFacebookページに投稿されています。
これを、穂口個人としてシェアしてみましょう。
まずは、この投稿のシェアボタンをクリック!
なぜか、小さくもう一度「シェア」と出ます。「大切なことだから二度言いました」的な意味でしょうか。
ここをクリック。
すると、シェアする画面になります。
ここで、「管理しているページでシェア」とある部分の右の▼辺りをクリックすると、ズルっと広がります。
その中の「自分のタイムラインでシェア」を選びます。
その後の画面で、心置きなくリード文を書いて、シェアすれば、個人として投稿をシェアできます。
バーン!
まあ、やってみたらそない大したことない操作なんですけど、ちょっとややこしいですよね〜。
サロンの情報発信をFacebookで行っている方は参考にしてみてくださいね!
追伸
サロンのFacebookの活用法は、僕の本『小さなサロンのネット集客の極意』で詳しく解説していますので、興味のある方は読んでみてくださいね!
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
@muris_rさんをフォロー
「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |