1. 穗口の無料セミナー全国めぐり2025
  2. 【第1回】福岡 (2025/07/04開催)

【第1回】福岡
(2025/07/04開催)

【第1回】福岡
(2025/07/04開催)


穗口の無料セミナー 全国めぐり 2025 第1回 福岡レポート

「メニューとは覚悟」

2025/07/04 金曜日
穗口の無料セミナー全国めぐり2025の第一弾、福岡セミナーが開催されました!

話していて思ったのは、スモールなサービス業にとってメニューとは

「これであなたを幸せにしますよ!という覚悟」

なのだなあ、ということ。

抽象的なコンセプトをお客様に見える形に具体化する。
それが、スモールサービスのメニュー。

メニューという具体物をつくることで、発信も予約受付方法も導線も、商品構成もアフターフォローもすべて具体的になっていく。

そして、あなたのメニューが覚悟になれば


合わないお客様は来なくなり好きなお客様だけが来てくれるようになる



そしてそんなお客様は、

あなたを集客卒業へ連れて行ってくれる。


メニューづくりって集客卒業な未来をつくることなんですね。

セミナー後の悩みのシェア会も、懇親会も盛り上がりました!

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!


ご参加いただいた方の声

内容も、お人柄もおもしろかったです。

ありがとうございます。

とてもタメになるセミナーをありがとうございました。
勉強になりました!!
自分のメニューづくりを早速考えたいと思います。 

わかりやすくてとても楽しいセミナーをありがとうございました!

本を読むのも楽しみです。

「愛と調和」私がとっても大切にしていることなので、より愛と調和を循環させて行きたいです。

実践を繰り返したいです。

ありがとうございました。

最高でした。

内容もめちゃくちゃ勉強なりましたが、話の面白さや熱意が非言語で伝わりました。

有料級の無料セミナーをありがとうございました!

穂口社長の考え方と情熱が大好きです!

私も頑張ります!

無料で貴重な情報をありがとうございました。

笑顔が素敵でお話も面白く説明もわかりやすかったです。

参加させて頂けて良かったです。

ありがとうございました。

自分が苦しい仕事はしなくていいっていうのが衝撃でした。

とっても楽しいセミナーでした。

ありがとうございました。

「愛と調和と非競争のスモールサービス」という言葉が、ものすごく刺さり、感動しました。

私の仕事は愛がないとできない仕事であり、自分もお客様も幸せになるための仕事であり、相手の立場を考える仕事であり、スタートは自分なんだと。

自分がどうしたいか、をいうことを改めて考えることができて、とても元気が出ました。

とても、勉強になりました。

お話も分かりやすかったです。

これからまた、ホームページをもっとより良くするために、頑張っていきます。

ありがとうございました!

楽しかった!!わかりやすかった!

グサグサ突き刺さりました!

ホームページをほったらかしにしてきた自分が情けないです

ありがとうございました!!

いつも楽しそうに、熱くブレない内容を話していただけるのが、何度も背中を押されてる感じでありがたいです。

いつかはリウマーと思ってます。ホントです。

 凄くわかりやすかったです。

ありがとうございました。

本日はとても心に刺さるお話をありがとうございました!!

一瞬にしてファンになりました(笑)

セミナーも初めて聞くことばかりで、もっとこの話早く聞きたかったなと言うことばかりでした。

あっという間の時間でもっと聞いていたかったです。


メルマガも登録させてもらったのでこれから読みあさっていきます!!

すぐすぐにはHPに手が回らない状態ですが、HPを作るならここがいい!!と思えましたので、またよろしくお願いします!!

わかりやすく心に響くセミナーでした。

スライドも見やすく、声の強弱もつけて下さるので、大事なとこなんだな!とこちらも構えながらしっかり聞けました。

あっという間に時間が過ぎた感じでした!

アフターフォロー、営業をかけているようで躊躇していましたが早速やろうと思います。集客からの卒業、、、夢のようなお話ですがいつか実現したいです。ありがとうございました。

実際に生穂口さんにお会いでき、生セミナーをお聴きでき、

その熱量を感じ、話の内容も本当にそのとおりだなと勉強になり、

参加させていただいて本当によかったです。

遠いところありがとうございました!!

ホームページのシステム屋さんが集客卒業を教えられるなんて最強、唯一無二だと思います。


今回学んだことをしっかり自分の中に落とし込んで、自分のサービスや今後やっていきたいことについてしっかり考え、形にしていきたいと思います。

 いつもありがとうございます!