1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. WEBフォーム管理詳細
  4. セルフチェックシートWEBフォームを作成する
  5. STEP5 機能設定

STEP5 機能設定

このWEBフォームからのコンタクトを分かりやすくするアイコンと、公開の設定を行います。


  1. 送信ボタンを表示する条件
    送信ボタンが表示される条件となる設問項目を設定する

  2. 送信ボタンを表示する条件:表示条件

    送信ボタンが表示される表示条件を設定する
  3. WEBフォーム公開ステータス
    「公開」にチェックを入れる
  4. すべてよろしければ[保存]をクリック


以上で、「不調セルフチェック」フォームが完成します。

WEBフォームを表示した時には「お名前」や「ご相談内容」などの設問項目と[送信]ボタンが非表示になり、「相談する」にチェックが付けられると非表示だった項目類が表示されます。


[送信]ボタンを表示しない完全なセルフチェックシートにするには

上記の例では、セルフチェック後にそのままご相談を送信いただけるようになっていますが、WEBフォームの送信ボタンを非表示にすることで、完全なセルフチェックシートとすることも可能です。


WEBフォーム編集画面:STEP5 昨日設定画面の送信ボタン カスタマイズ欄の「表示スタイル」を[表示しない]に設定すると、WEBフォームの送信ボタンを非表示にできます。