1. マニュアル
  2. 予約管理・カレンダー
  3. カレンダー
  4. カレンダーに定休日などのお知らせを表示する

カレンダーに定休日などのお知らせを表示する

お店のお休みが定休日以外にイレギュラーで発生する場合、ホームページにカレンダーの形式で予定を出しておくとお客様に親切です。

また、外部でのイベントなどを開催している場合なども、カレンダーを使うと見やすくなります。

操作手順

リウムスマイル!でホームページをお手本から作ったほとんどの方は、すでにホームページのどこかにカレンダーが表示されているかと思います。

例として、このカレンダーに定休日を登録する手順をご説明します。

※カレンダーが表示されていない場合は、まず下記マニュアルページを参考に、カレンダーを表示させてください。

カレンダーを作成して、ホームページに表示する



  1. リウムスマイル!管理画面の上部深緑色タブ[予約管理]をクリック
  2. 予約枠をまとめて作成する最初の日の日付欄の をクリック


  1. [お知らせ作成]をクリック


定期的な予定を簡単に登録できる様々な方法が用意されていますが、ここでは3年先までの各日曜日を定休日として登録する方法を説明します。


  1. 日付
    「終日」にチェックを入れる
  2. 上記のデータを繰り返し作成する
    チェックを入れる
  3. 繰り返し
    「毎週」を設定する
  4. 間隔
    「1」週を設定する
  5. 曜日
    「日」にチェックを入れる
  6. 繰り返し期間
    定休日を登録する期間を設定する
  7. タイトル
    カレンダーデータに表記したい文字を入力する
  8. 画面の左下[保存]をクリック


以上で、定休日の予定がカレンダーに登録されます。