Instagramライブを3ヶ月続けてわかった自分の思い込みとその対策

2023/02/13
Instagramライブを3ヶ月続けてわかった自分の思い込みとその対策
昨年の11月くらいからInstagramでライブ「ホム育タイム845」を
平日の朝8時45分から9時過ぎまでやっております。

いろいろな人から「穗口さんInstagramでライブやったらいいのに」とすすめられていたんですよね。

でもさ〜〜〜なんかやだ〜〜〜

とずっと聞かぬふりをしていたのです。
でも、あまりにもいろいろな人がすすめるもんだから、しゃあない、やろう。と。
ライブするとそのノウハウをお客様に還元できるしええよな。
嫌だけどやろうか、と。

Instagramライブの何が嫌だったのか

それでね、僕は一体何を嫌がっているのだろう
僕は一体何を恐れているのだろう?と、自分自身に問いかけることにしました。

すると、こんな感情が僕にはあるようでした

  • 僕みたいなおっさんが顔を出してライブするのは恥ずかしい
  • みんな見てくれなくて、寂しい思いをするのではないか?
  • 始めても飽きちゃってすぐやめちゃうのではないか?
  • 何を話すねん?ネタすぐに無くなっちゃわないか?準備大変ちゃうんか?

見事に、ふだん僕が発信頑張れ!とユーザーに告げた時に返ってくる答えと合致しておる。
あなたも僕も同じ人間ということだ。


僕のInstagramライブ恐怖症への対策

では、僕が僕に対して一つづつ反論し対策しようではないか

僕みたいなおっさんが顔を出してライブするのは恥ずかしい

イケメンだから、美女だからライブするのではない。
ステキを持つあなただからライブするのだ。
アイドルとちゃうねん!

おっさんでも、毎日見ていると、なんか親しみが湧いてくる。(はず)
これが単純接触効果だ!
だから、おっさんでもやっていいんだよ。


みんな見てくれなくて、寂しい思いをするのではないか?

だいたいね、Instagramライブやったほうが良いよ!とかすすめる人は見ないじゃん〜〜
僕のこと裏切るじゃん〜〜

でも、大丈夫。
Instagramライブは最初は見られなくて当たり前。こつこつ1年とか続けていけばいつも見てくれる人もでてくるものよ。
そうか、最初は少なくてもコツコツが大事なんだな。2人でも1人でも0人でも。
1年間は続けてみよう。


始めても飽きちゃってすぐやめちゃうのではないか?

始めます!!!と気合い入れても、1週間位でやめちゃわないか?
そんなの恥ずかしくないか?

いや、恥ずかしくない!やめたらエエねん。続けられへんねやったらやめたらエエねん。
気が変わることあるやん。にんげんだもの。
誰も僕のこと気にしてないよ。続けられへんかったらやめてもOK。
とおもってやってみよ〜(上と思いっきり矛盾する)


何を話すねん?ネタすぐに無くなっちゃわないか?準備大変ちゃうんか?

話すったって、何を話すねん。ネタすぐに無くなるんちゃうか?
毎日準備するのん大変ちゃうか?

いや、ブログがある。僕にはブログがある。
ブログに書いたことを話せばええねん。

だから、ノー準備でいこう。
ブログを見直して、それを語る。それでもう良いよ。
そうしよう。


という自己説得で、3ヶ月

自分の感情のブロックに向き合ってみて解ったけど、これね〜アレだわ。「慣れ」だわ。

だいたい、初めてのことやるの怖いの、慣れてないから。ときらぼし学舎のきえさんも言ってたけど、ほんまそう。
やったらええこと解ってるのに、こわくて尻込みしてしまうのは、単に慣れてないことするのん怖いから、やな〜と。

だってやってみたら大したことないもん。
慣れたわ!3ヶ月で。


だから、
これ私やったらよそそうだな〜とか
あんたこれやったらええのにと複数の人から言われる
ことがあったら、とりあえずブレーキを探して、そいつに自己反論。そして対策してやってまお〜〜