スモールサービスには、自分のサービスを丁寧に説明するネット上の場が必要だ!
と常々申し上げております影響か、
今年はちゃんとしたホームページをつくりたいな!
というご相談を多く受けております。ありがとうございます。
穗口の無料面談はこちらからご予約いただけます
でも、
ホームページの大切さはわかった!私もお客様やこれから来るお客様に自分のこと丁寧にお伝えする!と決意をしたものの
ホームページに何を書いたら良いの?
と、行動がストップしてしまう方が多いようです。
そらそうよ。
お客様をネット上で接客するような丁寧ホームページの内容づくりには、順番ってものがあるのです。
そして、この順番を無料で解説しているマニュアルがあります。
だから、これ読んで!
このマニュアルは、セラピスト・ヒーラー・講師・コンサルタントのようなスモールサービス起業家が、自分のステキを爆発させ、幸せにしたいお客様に丁寧に説明する、「接客ホームページ」を作成する手順を詳細に解説したものです。
(ネットでも公開されていますし、pdfでダウンロードすることもできます)
この接客ホームページ完全マニュアルでは、ホームページの内容づくりを
というステップで解説しています。
リウムスマイル!の無料お試しをご利用いただく場合は
「はじめに」から順に読み進めていただくと、スムーズにホームページ内容の作成ができるようになっています。
- 接客ホームページの下ごしらえでやること
- コンセプトを固める(下ごしらえドリル1〜4)
- オンリーワンメニューの開発(下ごしらえドリル5)
- TOPページスケッチ(下ごしらえドリル6)
- 原稿作成ドリル記入のポイント
- 1.サロン情報
- 2.セラピスト紹介
- 3.コンセプト
- 4.おすすめコース
- 5.メニュー
- 6.スクール
- 7.TOPページ(ホームページ基本情報)
- 8.キャンペーン
- 原稿ドリルを記入してわかった必要な写真や画像を用意しよう
内容ができたら、ホームページとして表現!そしてご予約受付
この接客ホームページ作成完全マニュアルは、ホームページの内容づくりのパートが終わった後は
- STEP 04|TOPページレイアウトの整え
- STEP 05|ページを作成する
- STEP 06|予約受付の設定
- STEP 07|ホームページの公開
- ふろく|公開後の運用「レッツ!ホム育」
と進み、ホームページを作成公開し運用していくまでをカバーしています。
自分らしい内容ができたら、マニュアルに従ってぜひホームページとして公開し、ご予約を受け付けられるよう設定し、公開後ホームページを育てていってくださいね。