お店のホームページはしっかり働いていますか?
お店のホームページの役目とは、・コンセプト、サービス内容、アクセス情報、営業時間などの基本情報の発信に加え
- ご新規のお客様に、お店のサービスの魅力を伝える!
- 常連さんに、最新情報をタイムリーに伝える!
などができていてこそ、しっかり働いているといえます。
リウムスマイル!などのCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使うと簡単にホームページを更新できて便利なのですが、簡単すぎるが故に色々と継ぎ足し継ぎ足ししてる間にいつの間にかゴチャゴチャしたホームページになってしまっていたりすることも…。
ご自身としては育てているホームページは毎日見てるし可愛いしで、お客様にとってわかりづらくなってしまっていることになかなか気づかないものです。
こういうのは、第三者にチェックしてもらうのが一番です。
リウムでは、「ホームページ定期健診」サービスを行っております。
ホームページの内容を、弊社スタッフが以下のような総チェックして改善するべき箇所をアドバイスさせていただきます。
コンセプトのチェック | - お店の使命・本当にやりたいことが反映されているか?
- ペルソナさん(想定のお客様)に向けた内容が丁寧に書かれているか?
|
---|
デザインのチェック | |
---|
各ページのチェック | - TOPページは、第一印象で「何屋さんか?」「ターゲットは誰か?」「お店のウリは何か?」がわかるか?
コンセプトページは、「理念」「商品サービスの強み」「人材の強み」「場所・付加価値の強み」が説明されているか? サービス紹介は、ペルソナさんのどんな悩みを解決するのかが明確か? 〃 は、内容は丁寧に詳しく説明され、料金はわかりやすいか? 〃 は、オンリーワンメニューが用意されているか? スタッフ紹介は、顔写真が掲載されているか? 〃 プロフィールやマイストーリーが丁寧に書かれているか? お客様の声ページは、簡単な感想コメントだけでなく、お客様プロフィールと、元々どういう困りごとや希望があり、それがどう改善されたり叶ったりしたか詳しく書かれているか? お店の紹介は、最寄り駅等からの案内がわかりやすい説明が書かれているか? 〃 は、お店の外観、内側の写真が豊富に掲載されているか? よくあるご質問は、「お支払いのこと」「場所のこと」「準備のこと」など、ペルソナさんが聞きたいことを先回りした質問が掲載できているか?
|
---|
コンタクトのチェック | - ご予約、お問合せなど、お客様からのコンタクトがスムーズにできるか?
|
---|
また、運用手順の確認として、
- お知らせのかんたん追加手順
- ブログの簡単追加手順
- よくある質問の追加手順
- お客様の声の追加手順
などを確認、ご案内させていただきます。
サポートは、弊社にお越しいただくか、ZOOMという無料の通話ソフトを使ってのリモートサポートが可能です。
身体の健康診断を定期的に行うように、ホームページの状態も定期的にチェックしましょう。
>>>ホームページ定期健診サービスのお申込みはこちらから