あなたは、サロン(お店)のロゴをお持ちですか?
ロゴは、他のサロンと差別化する目的もありますが、サロンのイメージを決定づける重要な要素にもなります。
ホームページだけでなく、チラシや名刺などにも使用することで印象付け、そのマークを見るとサロンのことを思い出していただけたり、デザインがインパクトとなりサロンのサービスなどのアピールにもなりやすいです。
ただ、サロン(お店)をはじめたばかりだと、
「ロゴね、まだ作ってないのよ・・・」
とおっしゃる方も多いんですよね〜
まずは、ロゴとは何ぞや?というところから、リウムスマイル!の簡単ロゴ作成機能についてご紹介いたします。
ロゴとは?
では、まず「ロゴ」っていったい何なんでしょう。
ロゴタイプ (logotype) は、図案化・装飾化された文字・文字列のことで、団体名、商号、商品名、雑誌名、書名などを印刷・表示する際に使用される。ロゴと略すこともある。
ロゴタイプとマークを合わせて図案化したものは、ロゴマークと呼ばれる。これはlogoとmarkを組み合わせた和製英語とされる。なお、英語にも logomark という語は存在するが、ロゴタイプとマークを組み合わせたものではなく、マークのみを指す。また、英語のlogoはlogotypeとlogomarkを合わせたものを指す。
ロゴタイプは、社名であれば、看板、名刺、封筒、レポート用紙、領収書等の伝票類など、商品名であれば、パッケージなど、雑誌名・書名であれば、それぞれの表紙・背表紙などに印刷され用いられる。宣伝・広告等の広報目的等にも用いられる。
ということは、リウムスマイル!のロゴで言うと、
何でロゴはあった方がいいの?
ロゴには、「どんなサービスをしている会社なのか?」といったサロン(お店)そのもののイメージを相手に伝える大切な役割を持っています。
また、冒頭でもご紹介したように、デザインがインパクトとなりお客様にサロン(お店)を印象づけることができます。
例えば、有名企業のロゴでいうと、こんなのがありますね。
このロゴを見ると、どこの会社か?何をやっているのか?がすぐに連想されると思います。
ロゴにはそれだけ、人に印象付ける効力があります。
このことから、サロン(お店)をはじめたら、できるだけ早いうち(できれば最初から)ロゴはご用意いただくことをおすすめします!
デザイナーにロゴを依頼すると高い・・・まずは簡単ロゴ作成!
ホームページやチラシや名刺に使えるような、本格的なオリジナルのロゴの制作を依頼すると、ロゴ1つでもけっこうな値段がします。
高いなぁと思われるかもしれませんが、ロゴ制作会社のデザイナーさんは、
というようなことを考えてロゴを制作しますので、高くなるのは当然と言えば当然なんです。
そこで、
まだ本格的なロゴを制作してもらえる程の余裕はないけど、ホームページにロゴ表示しときたい!
という方のために、リウムスマイル!ではロゴ簡単作成機能をご用意しております。
オリジナルのロゴを作成されることをおすすめします!
リウムスマイル!の「簡単ロゴメーカー」は、ワンポイントの画像と文字を組み合わせる簡易なロゴをご自身で作成することが可能ですが、やはりオリジナルのロゴを作成されることをおすすめいたします。
マークと文字を組み合わせて作成された簡易なロゴと、最初からロゴに使用するために作成されたロゴでは、見栄えも、ロゴとして人に与える印象も全然違ってくるからです。
印象に残っている魅力的なロゴマークのほとんどが、お店のイメージや、サービスなどのイメージを反映して作成されています。
実際のサービスと、ロゴデザインの結びつきが強くなり、ロゴを見ただけでお店を思い出していただけるような印象を与えることが可能になります。
どれだけ、あなたのサロン(お店)のサービスを意識させることができるか、印象を与えることができるかがロゴデザインの大切なところです。
オリジナルのロゴの作成をお考えの方は、ホームページ用ロゴ画像作成サービス もご検討ください。
![]() のーちゃん(曽谷) webデザイナー お客様が納得でき、+効果のあるデザインを制作していけるように頑張っています! バレーボール、水泳、ボルダリングなど、とにかく体を動かすことが好き。 最近、ゴルフ(まだ打ちっぱなしだけです)とロードバイクにも手出し中。 |