Facebookに投稿すると、
「おはようございます!今日も一日がんばりましょう」
とコメントするおじさんばかりになって、困っているあなた。
あなた・・・会ったこともない人をたくさん友達にしましたね?
おはようございますおじさんとは?
彼らは、なにの目的があるのかは不明だが、とにかくたくさんの女性に友だち申請を行い、友達になると、毎朝ほとんどすべてのFacebook友達の投稿をチェックして
「おはようございます!」とコメントするのだ。
なんと博愛精神に溢れることよ!しかも、たくさんいるのだ!
おはようございますおじさんは!
おはようございますおじさん化の恐怖
おようございます!と言われるだけで、実害はないではないか、枯れ木も山の賑わいと言うではないか、という慈悲深い方もおられることでしょう。
ただ、たくさんのおはようございますおじさんが投稿に殺到することで、あなたもおはようございますおじさん化してしまう恐れがあるのです。
まあ、次の4つのステップを見てくださいよ。
ステップ1
ちゃんとしたコメントを見落とす
毎朝来るたくさんのおはようございますコメントのせいで、通知が来ても
「どうせ、また、おはようございます、だろ〜」
と無視してしまい、投稿にちゃんとしたコメントを書いてくれた方への返信を忘れてしまうことがあるでしょう。
これを繰り返すと、ちゃんとしたコメントをしてくれる方が徐々に減っていくのです。怖っ!
ステップ2
ちゃんとしたコメントしてくれた方に通知が行きまくり
Facebookって、投稿にコメントすると、他の方がその投稿にコメントした時にも通知が来るんですね。
ということは、ちゃんとしたコメントしてくだった方へ、おはようございますおじさんがコメントするたびに通知が行くことになります。
すると・・・ちゃんとしたコメントした人は「あの人にコメントするといっぱい通知くるからやめておこう」とあなたへのコメントを控えるようになります。
そしてますます、コメントのおはようございますおじさん率が高まるのです。怖っ!
ステップ3
おはようございますおじさんの友達と思われてしまう
コメント欄のおはようございますおじさん率が高まると、ちゃんとしたコメントをしてくれる方はほとんど寄り付かなくなります。
リアルの友人からは「あの人は、おはようございますおじさんの仲間だ」とレッテルを貼るようなります。
ここまで来ると、あなたのコメント欄はおはようございますおじさん率100%
もう戻れない。あの頃には…
ステップ4
自分もおはようございますおじさん化
コメントがおはようございますおじさんだらけになると、投稿する方も楽しくありません。
しかし、善意のおはようございますおじさんを裏切るワケにはいかない。
だから、あなた自身も徐々に意味のある投稿をしなくなるのです。
そしてついには、自分も「おはようございます」+体のいい言葉だけ の意味のない投稿をすることになります。
そう!あなたも、おはようございますおじさんの一派に仲間入りするのです。
怖いですねえ!恐ろしいですねえ!
おはようございますおじさんに疲れたら
おはようございますおじさんと楽しくやっている人はこのまま楽しく!
しかし、「もう、おはようございますおじさんには疲れたわ」という方は、
友達を整理してください。会ったことのない人で、おはようございますしか言わない人は友達を削除するのです。
そして、
- 今後はお会いしたことのある方
- ご紹介された方
- コメントなどで絡みのあった方
などの、本当の友達しか友達にしないことです。
そうすれば、おはようございますおじさんから逃れられます。
もちろん、サロンオーナーさんにとって、Facebookをやるとこは仕事の一つでもある。
でも、ムリに疲れてまでFacebookやることないんです。
できたら、楽しくやりたいですもんね。
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント

サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような
ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる
スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします!
サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり!
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓

|
Facebook・Twitterで最新情報を
|
|
裏情報はメルマガで・・・
|

「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。
|
|


本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け!
|